見出し画像

Arc column vol.82【現場で真の情報を掴む~実際に話を聴こう~】

Arc column vol.82
【現場で真の情報を掴む~実際に話を聴こう~】
2024/9/1(日)

現代は、SNSやネットの普及により情報や知識を手軽に入手できるようになっています。

これによって現場に足を運ばなくてもある程度の情報や知識、結果は集められます。

多くの情報が必要とされる中では、非常に便利であると同時に、調べるだけでは、本当の情報、活きた情報や知識というのを入手するのは難しいと感じます。

なぜこのように強く感じたかというと、昨年から都市対抗の解説や社会人日本代表の解説を担当させて頂くようになったことが1つのきっかけです。

解説ではチームの特徴、取り組み、歴史、選手の特徴、取り組み、想いなど、様々なことを言葉を通じて視聴者の方々に伝える必要があります。

プレーや試合が進行している中で、チームや選手の特徴を瞬時に結び付けて言葉で伝えるのは非常に難しいと感じます。(同時にすごく楽しさもあります)

その中で各チームの魅力や各選手の魅力を伝えるとなると、これまでの試合の結果や映像を調べたり、確認しただけの情報では本当の魅力や情報を伝えることができないと思うのです。

特にあまり対戦したことのないチームとなるとより一層難しいと感じます。
しかし難しいというのは全く理由にはなりません。

チームの魅力、選手の魅力を応援して下さる方々に伝わってほしい!
日頃の積み重ねている鍛錬がチームの強さや選手の1つ1つのプレーに繋がっていることを伝えたい!と私は強く常に意識しています。

そこで、私は解説させて頂く際には、担当するチームの現場に行って、監督や選手から直接お話を伺うことにしています。

実際に練習を拝見し、雰囲気を感じ取る中で、強さの秘訣やチームの魅力は何かを自分の目と耳で確かめるようにしています。

実際に私がこれを実践して一番に感じるのは、監督や選手達の熱量や想いの強さです。

話をしていると、言葉の強弱から、「何を意識して取り組んできたのか」、「何を伝えたいのか」、「大会に懸ける想い」、「どんなプレーをしたいのか」など、それぞれが個々に秘めている
想いの強さや熱量を言葉の強さから感じ取ることができます。

この想いの詰まった言葉は、実際に現場に行って話を伺わないと出てこない内容であり、解説する際に伝えるべき魅力の1つだと私は思っています。

これは決してSNSやネットの情報には出てきません。

実際に足を運んでお話を伺うからこそ得ることのできる魅力であり、応援してくださる方々に発信すべきことだと思います。

手軽に何でも調べることができ、情報や知識を入手できる現代。スピード感は格段に上がり、より多くの情報を手に入れられるのは非常に便利です。もちろん活用すべきだと私も考えます。

しかし、実際に現場に足を運んで、現場に携わる方々から話を聴き、経験、体験している方々から生の話を伺うことで、心の底から出てくる想いを聴くことができるのです。

現場こそが真の情報、知識を得られる場所であり、そこには伝えていくべき魅力が詰まっていると私は思います!!

#コラム #成長#発信#指導者#コミュニケーション#足を運ぶ#調べるより聴こう

【Instagram】
https://www.instagram.com/asah1.st/

【Twitter】
https://twitter.com/st_asah1

佐藤旭

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?