![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33257084/rectangle_large_type_2_a3d780a31ee7d18564eec7a32aede20d.png?width=1200)
壊れて生まれた。朝ごはんを記録するダンサーの話し。
とても久しぶりになってしまいました。
皆さん元気ですか?毎日毎日暑いですね。私はちょっと最近謎の貧血に悩まされており、食事管理と健康管理をちゃんとしようと頑張っているところです。。。典型的な低体温と動くと一気に体温が上がり上せるという、ダンサーなのか?!と言うくらいに温度調節が下手で夢中で集中するから踊り終わってからよくぶっ倒れます(^_^;)
さて、そんな話は少し置いておいて、
今日はね改めて作品の話をしたいと思います。
なんども登場しておりますが、私は2012年からほぼ毎日、でも強制ではないから撮りたくない日、二日酔いの日、あんなことやこんなことがあった日は撮らないですが、まあまあ大体毎日朝ごはんを撮影し続けています。
上記はつい最近のものです。
⤴️これらは2012年の初期のものです。
とっても真上です。パンはズーーーーっと超熟を使っていたなあ。
で、いつしか段々とパンにクローズアップしてゆくようになりました。
食パンも市販のものからパン屋さんで買ったり、少し高級なものや朝ごはんばかり話していたら周りの人がパンをくれるようになりました。なんて幸せな現象なんだ。
好きな配合で全粒粉のホットケーキを作ることもあれば、
たまにお米の日もあります。
そんでもって
私はジャムを作ることがとても好きというか、瞑想に近いくらい脳内の掃除になるので、朝ごはんお供をたまに夜な夜なだったり昼間だったり作っています。(写真はもともと作品にするつもりなかったからデータ管理も適当が過ぎていますが。。。)
で、わたし、ダンサーなんです。
これ、全然説明が効かないんですよ笑。
プロフィール記事を読んでもらえたらわかると思うのですが、色々なコンプレックスからここまで踊ってきて、そして社会とコネクトしてきました。
長年続けてきたダンスを一度やめたくなって初めてカメラを持ったことがきっかけで何となく朝ごはんを撮影し始めたんですが、よく考えると結構ここにセルフカウンセリングの要素も強く。
そしてこうやって朝ごはんが大好きになりました。
いつしかストリートダンスから身体表現に代わり、段々と「朝ごはんダンス」というものが自分の中で生まれます。
そうするとここ数年の悩みは「朝ごはんダンスって何?」
もう聞かれまくって、
・・・・
わたしもわからない笑
色々言葉を探しては、伝え、全て嘘ではないんだけど、
わたしもわからない笑
探してもないのに、調べてみたりもした「朝ごはんダンス」を笑
言葉では説明できない感覚を形にしたくて「朝ごはんダンス」と名付けたがゆえに全く説明ができない悩みをもってしまって悩んだ笑。
(⤴︎つい最近のお家のお遊びダンスです。)
近年、教育関係者の方との繋がりも増えていき、自身の体験談を話す機会を頂くことも増えていきました。そこでは大抵ダンサーのasamicroさんです。と紹介をしていただく。
わたしは、自分の踊りを愛しています。自信もあります。まだまだ上手くなりたいけれど、これまで得てきた感情や経験を身体に出せば良いのだから、スキルを学ぶというよりかは動き方のバリエーションが増えれば、ネタには困らないし、上手い下手の概念でジャッチメントできないしされるべき価値ではないと考えているから、そういう意味では向上心が無いのかもしれません。観た人の心を動かせる動きを丁寧に探求し真面目に取り組みたいのです。よく、
アサミは考えすぎだよ、真面目だからね
と言われますが、わたしは両方とも悪い事では無いと思っています。多少生きにくさはありますが、そうでなきゃ自分の踊りにはなりません。わたしは考えすぎて真面目に踊りたいんです。
一方で、
朝ごはんについては本当に感情で動いています。テキトーといえば適当です。
好きな物だけを好きな感覚で。
だからね、脳みそが二つある感じなんです。
で、よく考えると一緒にはできないなって「朝ごはん」と「ダンス」笑
この と がMEなんですよ。
(朝ごはん) ⬅︎(わたし) ➡️(ダンス)
これが生きてきた今日までの時間ですね。わたしは長年ダンスを仕事にして、ダンスでできることは教えることと、自分が踊ること。ここに頑張って朝ごはんを入れようとしたけど、逆だなって思えてきました。
朝ごはんがダンスすれば良いんだと気づけました笑
そうするとみるみるアイデアが生まれてきます。楽しくなります。
朝ごはんに振付と演出をすれば良いんだと思いました。そして、ここにわたしが得てきた感情や経験を軸に制作しようとスッキリしてきました。
今はひたすら卵の殻を毎朝眺めています。目的があって集めては撮影しています。もう一つは毎朝飲むコーヒーの粉を間引きし、1日乾燥させては集めています。これも作りたい作品があって地道に集めています。
「朝ごはんダンス」という作品シリーズのなかに、自身の経験や世界を全て落とし込みながら朝ごはんたちが踊って行ければ良いなと、ここから制作してゆきます。朝ごはんダンスインスタも新しくしたのでこれから動かしてゆきます。見てもらえたら嬉しいです。
朝ごはんダンスインスタ
さて、新しい問題です。
毎朝、朝ごはんを撮影して、卵の殻を洗剤で洗い、飲んだコーヒーを間引きして乾燥させてから家事して振付してわーぎゃー言ってる生活を受け入れてくれる人がいるのだろうか笑
新しい問題が生じてきましたが、このまま爆走したいと思います。
わたしは朝ごはんが好き。
asamicro
いいなと思ったら応援しよう!
![asamicro](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161447873/profile_04933f260d7e38d858ad5938198016b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)