![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22193248/rectangle_large_type_2_365cf04f59f28dba443d3ec74575f209.jpg?width=1200)
8年間朝ごはんを記録し続けるダンサーだってよ
おはよう。asamicro(アサミクロ)です。
noteを始めてます。まだちっと慣れておりませんが、それでも見てくれる人がいるなんて、ハッピーな気持ちになります。ありがとう。嬉しいです。
さて、そうなんです。2012年からほぼ毎日朝ごはんを記録し続けています。そして今日も。始めはただ何と無く。
紐を解いて行くと、朝ごはんが大っ嫌いだったから、コンプレックスだったからという話になってゆきますが。(またお話しするし、よかったらHP遊びに来てね)
今では朝ごはんが大好きです。
そしてとても愛おしいパーソナルな部分です。
この日はバターにへそができたなって思いました。
なんて可愛い癖なんだろう。いちごジャムは輝いているし。
ジャムは基本手作りします。マガジンのジャムセッションにも書いていますがいくつかのこだわりがあります。
朝ごはんは毎日同じようなものを食べているけれど、全然飽きません。同じ食パンでも微妙に焼き目が違うし、付け合わせによって数枚のお皿を
「今日はどれとどれかなっ」
て選びます。その日の即興が今日のマインドになります。そういった微調整をしているうちに段々と昨日生まれていた感情や思考が、目玉焼きが焼きあがった後なのか、珈琲豆を挽いて淹れた後なのか、食パンが焼きあがり、お皿に乗せた瞬間なのか、食べる頃には大体のことが霞んでる。良いことも悪いことも。
朝ごはんの数分が瞑想になる。
朝ごはんダンスって何?
とよくダンサー仲間や、見てくださっている方、友人たち、いろんな人に言われます。興味を持ってくださることは本当に嬉しいです。
わたし もわかりません。いや、上手に言葉にできないのです。
一言で説明できなくてはならない!と思っていましたが、わたしは
具体的に説明できないことを表現したい、
わたしにとっての朝ごはんダンスは
あなたにとっての体重計かも知れないし
わたしにとっての朝ごはんダンスは
キミにとっての一枚の捨てられない写真かも知れないし
わたしにとっての朝ごはんダンスは
彼の逆上がりか、一輪車かも知れない
最も個人的な生活の中で生まれている小さなシコリ。
誰にだってあるでしょう?
わたしがこの「朝ごはんダンス」というキーワードで創作しているのは、
生活を送る上での必要な行動パターン=作業
を限りなく日常に近い、非日常のようにメイクすることができたら、、
いつもの景色がとても愉快な奇妙なものになると思っています。
そしてそれらの感情は少しの違和感になって、、
違和感はやりづらさや弊害になる。
弊害は。考える。悩む。
悩むって先が見えないからさ、Aの道とBの道、、、どうするべきか、、、
でもこれって先が見えないからこその「期待」だと思うんだ。
人は「期待」があればどこにだって行けるさ。想像をすることができるから。
だから・・・・・
シコリは期待
だと思っているんだ。
だから、日常のシコリを可愛く可笑しくへんな愛おしいものに変えてゆきたい。
つまり、あなたの体重計で最も変わったポーズで測定したいということ。
ね、伝わりにくいんだ笑。これ読んだって分からないかも知れないし笑。
とりあえず、伝えたいことはわたしは朝ごはん協会でも朝ごはん推進会でもないということ。
わたしのとってのシコリ=期待と愛おしいをここでは紹介すると共に、
明日のあなたの何かが、ヘンテコだけど愛おしものに変化していくことを一緒に期待したいと考えています。
明日もまたね。
今日もおいしい時間に付き合ってくれてありがとうだよ。
いいなと思ったら応援しよう!
![asamicro](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161447873/profile_04933f260d7e38d858ad5938198016b4.jpg?width=600&crop=1:1,smart)