![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162410395/rectangle_large_type_2_83ae72ba46690bbf22ac4b6312d2bb19.jpeg?width=1200)
連なり日記 手紙とおでん
11/15
昨日、高校の時の担任の先生から手紙の返事がきた。
先月、クローゼットの整理をしていたら思い出の品ボックスを見つけて、その中のクラス通信が懐かしくなって先生に8年ぶりくらいに手紙を出してみたのだった。
国語の先生で、クラス通信も手紙もマメに書く人だった。
卒業後も手紙のやり取りをしていたのだがいつの間にか途絶えてしまって、それで8年ぶりということになった。
元気かどうかもわからないから返事がきたらいいな、くらいに思っていたが、いざ手紙がくると嬉しい。
家のポストの前で思わず、「(元気そうで)よかった……!」と声を出してしまった。
先生からの手紙には、周りと比べる必要はないというようなことが書いてあった。
私が今もブログなどで文章を書いていることを伝えたら、先生も文を書いたり読んだりしているとのことだった。
安心した。
本当によかった。
と思うと同時に、高校時代の苦しみがありありと頭に浮かんできた。
そうして暗い気持ちになっていたら、今日は高校のクラスメイトたちが出てくる夢をみてしまった。
先生は悪くない。
ただ、暗い過去は根が深い。
11/17
旅行から帰ってきた。
今回は群馬に行っていた。
体調があまり良くなくて存分に楽しむことはできなかった。
調子が悪いので早めに帰ることにし、渋滞を回避することはできた。
りんご園でなぜか大根丸々1本(葉っぱまでついて)が50円で売っていたので、夕飯はおでんにすることにした。
いつもの旅行では疲れ果ててしまって帰宅後の夕飯は適当なものだが、早く帰ってこれたからおでんを仕込むことができた。
荷解きも洗濯もできた。
ただ、大根を煮込むには時間が足りなかったようでまだ硬かった。
今夜は大根以外の具材を食べた。
11/18
旅行翌日、さすがに疲れていて二度寝していた。
のそのそ起きてきて紅茶を飲みながらトラベラーズノートに旅行記録をつけた。
この前の伊勢鳥羽旅行の記録も溜めていたから結構な時間がかかった。
ページを作るのには時間がかかるが、あとで見返した時に楽しいので頑張って続けている。
![](https://assets.st-note.com/img/1731975822-VIdXUi4QjTN9vwSJkY03O7Ry.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731975852-L2v1ld9kAweHaGMWnZhquBI3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731975822-aihImPDkbQlgfC8ov10yWwYS.jpg?width=1200)
おでんの大根は一日置いたら柔らかくなり、味も染みていた。
ほっとした。