見出し画像

暮らすということ

部屋の中で裸足でいるとさすがに足先が冷える、11月。
わたしは靴下の締めつけ感が苦手で、
家の中はほぼ裸足だけど、さすがにもう寒い。
こういった小さな変化で日々の移り変わりを感じる。遅めの冬がやっと来てくれた。

SNSはほとんど発信なんかはせず、眺めているだけだけど、日記を書きたくなったので始めてみました。
本当は紙に書くのが好きだけど、誰かに見られたらどうしようとか、ノートを落としたらどうしようとか持ち前の不安症が発動したので、インターネットの海に浮かべることにしました。
noteは元々読むのが好きだったので、すでに始められてる方々の輪の中に入りたい!という気持ちも、実はあったりします。

とは言ったものの、なにを書けばいいかよくわからない。正しくは、残したい記録はあるが表現方法がわからない。自分、不器用なので…

タイトルの「暮らすということ」は、今年の5月から同棲をしていて、より一層「暮らし」というものが自分の中でリアルというか、面白く楽しいけど、頭も使わなきゃいけない、喧嘩もする、など旨味と苦味を両方楽しんでるような、一人暮らしの時とは大きく変わったものになった。
今はちょうど、生活の変化を楽しんでいる。
同じ季節が巡ってきても、去年とは違う暮らし方になるんだろうな。
そういう日々を残したくて、このタイトルにした。

とはいえ、書きたいこと残したいことが山ほどある。一旦、箇条書きで短く書いてみる。

・↑のバラの写真は、近所の公園で撮った。私はこの公園が大変お気に入りで最近は早起きできたら朝のさんぽに出かける。朝はたくさんのわんちゃんが歩いていて最高

・同棲を始めてから料理を毎日するようになって、気付いたこと。私は冷蔵庫の野菜やお肉たちをきれいに使い切ることがめちゃくちゃ好き。少し残った野菜を覚えておいて、次に作ったメニューにぶちこむ。美味しく頂く。これだよ、これ。
なんか、ぷよぷよのお邪魔ぷよを消していく作業に似ている。快感だ。

・Vlogを見るのが好き。
キラキラOLさんが髪の毛にこれでもかって色々塗りたくってるナイトルーティンも好きだし、
「人生クソ」って言いながらも、もくもくと料理作ってモリモリ食べてる女の子も好き。
薬剤師さんが丸一日勉強してるVlogは心から尊敬する。努力する人は美しい。
あーっあと忘れてはならない、芸人レインボーの池ちゃんのナイトルーティン。最高でした。
爆速で家のタスクを終わらせることから、最近は家事することを「池田する」というらしい。私も池田しよ

長々と書きすぎた。
とりあえずは続けるぞ




いいなと思ったら応援しよう!