英語が苦手だった人、習得に苦労した人ほど、英語での起業に向いている
今月に入り、いよいよ英語コーチ養成講座に向けた準備も本格化してきています。
本日は、近々開催を予定している「英語コーチ養成講座」の説明会の資料を作成していました。
「英語で起業する」という話については、私も元受講生さんなどに、「皆さんも英語で起業できますよ!」とお伝えしているのですが、「いえいえ、私にはとても無理です…」と言われることが多いです。
つまり、「英語を仕事にしていくほどには自分の英語力は高くない」という理由で、英語での起業を視野に入れていない人が多いなと思います。
でも、これはとてももったいないことのように思います。
例えば、料理教室で想像してみてください。
「海外レストランで研鑽してきたプロのシェフ」と
「料理のうまい主婦」のどちらから料理を習いたいですか?
恐らく、どちらも習いたいという方はいらっしゃると思います。
どちらかというと、後者の先生の方が、選ぶ人が多いかもしれません。
単純な料理のレベルで言えばプロのシェフの方が上でしょう。
でも、その人から習いたいかどうかは別なのです!
人は、遠い世界の人よりも、近いレベルの方から習いたい人が多いように思います。
そして、世の中には、初心者が一番多いのです!
私自身もですが、皆さんつい「上」を見てしまうと思うのですが、実際にはあなたのことを「英語ができる人」と思ってくれる方も、世の中には多くいるはずなのです。
TOEIC700点もあれば、日本の一般社会では全然英語ができる方になるのではないでしょうか?
以前の記事で、TOEIC700以上で英語コーチで起業が可能と書いたのも、このロジックによるものです。
ということは、「英語が苦手だった人」「習得に苦労した人」は、その存在自体が、英語が苦手な誰かにとって、光になるはずです!
「英語は苦手だったけど、努力して海外ビジネスできるレベルになった」
「苦労してTOEICのスコアを取った」
というような経験がもしあるのなら、それだけであなたから習いたいという未来の生徒さんはきっとたくさんいるはずです。
なぜなら、海外ビジネスにあこがれる人はたくさんいるし、TOEICのスコアアップに苦労している人も世の中にはたくさんいるので・・・
最初から英語ができていそうな他の先生よりも、泥臭い失敗がたくさんあるあなたの方が、きっと魅力的な先生になれるはずです。
そして、起業を考えるときに必ず覚えておいてほしいのですが、「あなたの未来の一番のお客様は、過去の自分自身」だということです。
これは、英語に限らずどの分野でも同じです。
過去の自分を救うつもりで起業するのが、一番間違いないです。
実際、私自身が起業して目指しているのも、まさに過去の自分が悩んだり苦しんだことを解決したいという思いからです。
さて、「英語コーチ養成講座」の説明会も、いよいよ近日中に開催予定です!
下記のページで案内しているメルマガにて最速でご案内するので、よろしければ登録してお待ちくださいね!
https://48auto.biz/asaenglishcoach/registp/entryform13.htm
こちらのメルマガでは、当社の主催する「英語コーチ養成講座」に関する情報を最速で発信します。
また、同講座に関する、相談会や説明会に関する最新情報をお届けいたします。
ご質問なども、メールで気軽にお聞きいただけます。
講座の詳細に興味がありましたら、下記記事もあわせてご参照ください。