
【就活日記】経験不足なら落としてよ
久しぶりの就活日記。
一つだけ残っている企業の担当から連絡があり、
いまさら二次面接のフィードバックを言われた。
・受け答えは問題ない
・人事としては経験不足
だそうで。
別に企業を責める気はないです。
担当よ、人事として経験不足なのに選考を通した理由を教えてくれ。
経験不足とだけ言われて普通に傷ついてしまった。
でもこれには理由がある。
この企業に限って言えば、わたしは人事職に応募していないのだ。
いわゆるポジションサーチの求人に応募しているのに、この企業の担当がわたしの経歴を見て同時期に出ていた人事職の求人にすり替えている。
一次面接の時点でそれがわかった。
そもそも『事業会社で社員教育の経験がある』が、この企業の人事職の応募条件なのだが、この条件にしておいて実際の業務は労務や管理がメインというのはどういうことなんだろう。
わたしは教育の経験を話してアピールしたわけだけど、そりゃ経験不足に映るに決まってる。
労務や管理がメインなら、そこの経験がある人間を求めるべきだと思う。
もし、人的資本経営の観点から教育を強化したくてこういう条件なのだとしたら、そのように言ってくれたらいい。
あと、面接の日程がこっちが希望した一番遅い日になる。
多忙なのかもしれないが、印象が悪い。
この週はいつでもいいという回答で、毎回一番遅い日って、どうなの?
とにかくD社のエージェントは失礼な人が多い。
普通、経験不足だと言ってましたって直接言うか?
もうちょっと言い方があるだろ。
求人と業務内容にギャップがあることも指摘したけど、言い返してこなかったから図星なんだろう。
挙句の果てに『この企業に入れたら次の転職で有利ですよ』とか、アドバイスでもなんでもない。
もう選考辞退しようかな。