asabiAS

東京杉並区にある阿佐ヶ谷美術専門学校の1年制のクラス:研究科の活動をご紹介します。とて…

asabiAS

東京杉並区にある阿佐ヶ谷美術専門学校の1年制のクラス:研究科の活動をご紹介します。とてもユニークな、この小さなクラスでは、国籍も専攻分野も違う、『もっとやりたいこと!』『本当に好きなこと』を持った学生たちがいっしょに学んでいます。

最近の記事

大好きな国に行ってみる + そこで作ること

みなさま、お久しぶりです。阿佐ヶ谷美術専門学校・研究科です。 コロナ禍を抜け、たくさんの人たちが、行きたかった場所に行き、会いたかった人に会うようになり、そろそろ2年くらいが経ちます。 研究科にもアジアからの留学生がたくさん戻ってきて、アトリエの教室は、いつも季節の果物やお菓子が飛び交い、日本語も、各国の言葉も、笑い声もたくさんの、5年前までのデフォルトだった元気な空気が戻りました。 もちろん、それぞれの学生が目指す未来に向け、真剣に考え、読書し、たくさんの紙にいろいろ書

    • 「鏡」そして「花火と凧」

      日常のさまざまな断片の中にある、静かな発見や見慣れたものが見せる不思議な錯覚を鮮やかに切り取ったグラフィックデザインを制作している研究科生のH.Hさん。今回の修了制作展では、「鏡」と「花火と凧」をテーマにした作品を両方展示しています。その作品の込められた視点を紹介します。 ---------------------------------------------------------------------------- 私が作りたい作品は人々が自分自身を探ることができ

      • アートアニメーション『屋根の上とベットの下』<AS生作品紹介・その5>

        ほのぼのとした独特の世界観のアニメーションを制作するZ.Xさんの作品を紹介いたします。時間の流れに人はみな、いろいろな感覚と記憶を重ね合わせて、しみじみと何かを感じることがあります。そんな瞬間に出会うきっかけを作ってくれる、素敵なアニメーションです。 --------------------------------------------------------------- はじめまして、Z.Xです。短編アニメーションを制作しています。 研究科での一年間、先生から指導を

        • 書写行為の可視化<AS生作品紹介・その4>

          阿佐ヶ谷美術専門学校・研究科生の修了制作の作品を紹介しております。今日はY.Dくんの作品です。文字を書く=書写行為の持つ魅力について、これまで様々な文字の研究や、体を動かした軌道が残すビジュアル表現の追求をしてきました。 --------------------------------------------------------------------- 私は、12年間、剣道を続けている。剣道の試合の中での選手たちの身振り手振りは、非言語によるコミュニケーションのよう

        大好きな国に行ってみる + そこで作ること

          コミュニティ育成のための集空間ー高齢者と子供の交流を生かす空間について<AS生作品紹介・その3>

          今日はAS生、J.Hさんの作品を紹介いたします。建築デザインの専攻で、いつも優しさに溢れる、人々の生活に寄り添うアイデアを形にしています。 -------------------------------------------------------------------------- 現在の中国でも、日本でも、少子高齢化が進み、孤独死などの問題が深刻化しています。人のつながりが薄くなり、各世代間が孤立しています。その中で高齢者は若者よりも新しいつながりを作るのが難しい

          コミュニティ育成のための集空間ー高齢者と子供の交流を生かす空間について<AS生作品紹介・その3>

          日本女子図鑑<AS生作品紹介・その2>

          今日は、AS生:X.Yさんの作品の紹介です。中国でファッションを専攻していたX.Yさんは、現在、日本でイラストレーションの勉強をしています。若い世代の女性の感覚から見た日本独特の生活習慣や文化に注目した作品からは、全く違う日本が見えてきます。 -------------------------------------------------------------------------- 日本を舞台に、女性の日常生活を観察し、中国の女性の日常生活と比較して、日本の独特の

          日本女子図鑑<AS生作品紹介・その2>

          にんげんの理想とか現実とかギャップとか<AS生作品紹介・その1>

          いよいよ来週の2/21(日)ー23(祝)に学校開催(予約制)で公開される卒業制作展に向けて、AS生の展示作品の紹介をしていきたいと思います。 まずは、O.Mさん。現代美術の分野でこれまで絵画からインスタレーションまで様々な作品を手がけてきました。今回は学校での大型のインスタレーション作品の公開を目指し、目下、制作に取り組んでいます。 ----------------------------------------------------------------------

          にんげんの理想とか現実とかギャップとか<AS生作品紹介・その1>

          研究科という小さなクラス

          みなさま、はじめまして。アサビAS、研究科です。 東京杉並区にある阿佐ヶ谷美術専門学校というアートやデザインを学ぶ学校に研究科という1年制のクラスがあります。アサビのAdovanced Studies クラス = アサビASの日頃の活動をnoteからご紹介させていただこうと思います。 今まで、このクラスでは、国籍も多様な日本人、中国人、韓国人、フランス人、チェコ人、ハンガリー人が共に学んできました。専攻分野も様々。それぞれの学生が大学の学部や専門学校での専攻課程を終えて、

          研究科という小さなクラス