久しぶり過ぎて。。
noteも書こうって思いながら、blog だけで済ませて半年が経ちました、あらーっ
とりあえず最新のblogはこちら🔻
note! こちらもちゃんと更新していきたい!
まずは
楽譜配信(販売)
を、始めたのでそれからスタートしましょ
小学生の頃、ピアノ弾く人より、編曲者やスタジオミュージシャン‥(子どもの頃は歌曲という音楽の種類知らなかったので、そしてやっぱりアンサンブル好きだった)‥になりたくて、和声のお勉強とか小さいながらほんとにうそじゃなく!?好きだったんです。
法則、禁則など、先に耳で覚えていたようで、これはいけない進み方っていうのは耳で聴いて先にわかってました!?
理論で後付けをするごく自然な学び方が、子どもなりに合っていて楽しくて仕方ない!という感じでした。
某所の指導者グレード検定、小6の時に合格していたという、和声法の勉強もすごくしたし、その頃は即興演奏もできたようです。
編曲にはとても興味があって(今に至る)、作曲には興味がわかなくて今も作曲で音楽を紡ぎ出す人は尊敬しかありません。
それでは!今から6曲も💦💦アップしますので、よかったらトリオ譜への編曲聴いてくださいませ♥️
❶【楽譜配信】
花のワルツ / Valse des fleurs /
Tchaikovsky /
ピアノトリオ / trio
=====================
❷【楽譜配信】
輝く未来 / I See the Light /
Tangled / 塔の上のラプンツェル /
ピアノトリオ / trio
====================
❸【楽譜配信】
となりのトトロ / My Neighbor TOTORO /
ピアノトリオ / trio
====================
❹【楽譜配信】
POMP & CIRCUMSTANCE / 威風堂々 /
E.ELGER /
ピアノトリオ / trio
=====================
❺【楽譜配信】
Cantique de Jean Racine / ラシーヌ讃歌 /
Fauré /
ピアノトリオ / trio
=====================
❻【楽譜配信】
海の見える街『魔女の宅急便』/
Kiki’s Delivery Service /
ピアノトリオ / trio
=====================
著作権のないclassicが3曲
スタジオジブリが2曲
Disneyが1曲
著作権調べでは最初躓きまくりましたが、ようやく少しずつ理解でき、なんとか手探りでやっています。
楽譜販売サイトの、Piascoreさん、mucomeさん、kokomuさんには何度問い合わせしたことか。。
いつも丁寧に親切に教えてくださりありがとうございます。
JASRACさんにも大変お世話になり、ほか著作権の許諾をいただくのに、スタジオジブリ様、ヤマハミュージックエンタテイメントホールディングス様、ほか○○○様、もうほんとにご丁寧なお優しいご対応ありがとうございます。。こんな初心者で右往左往している状況でも、ご返信頂戴し感謝申し上げます!!
オーケストラをイメージしている
それぞれにメロディ振り分ける
など常に意識して進めます。
耳コピ主として行うわけですが、聴きとりにくいところはささっと前に行くため創作フレーズはあります。聴音の試験 じゃないんだから、と、あまりそこに留まらず、だいたい聴きとれたものに自分なりのメロディを入れてます。
ほか、鳴る和音や、音域のバランス、パーカッション的要素など加える、などかなあ。
次回は、続きからまた書けたらいいなと思うし、次の話題に行ってしまうかもしれません。
ということで、またnoteを月1〜2くらいで書きたいと思います。
🎹 浅羽 美奈子
声楽や管弦楽との共演ピアノをしています。
歌曲特にドイツリートがすきです。
演奏依頼、リクエスト、お問い合わせ等
お気軽にお知らせください。
🔹pianoman326@gmail.com