【note深夜の炭水化物部】LAWSONの焼きさけハラミをお茶漬けアレンジ


こんばんは!
急に思い立って休みの日にひたすら歩いてたらトータル3万歩超えてたasa_swaです。
おかげで足腰ガッタガタな上に片頭痛まで…
一瞬インフルが頭をよぎってすげえ焦りましたが回復済!


急に

夜中にお腹空くことってありませんか?
個人的な話で恐縮ですが、夜深い時間になればなるほど食欲って止められませんよね。

特にお米。
お米は本当に止められない。
特にLAWSONのおにぎり屋シリーズ 焼きさけハラミはずるい。
これがある限りLAWSONは永久的に存在してていい。
そんなわけで仕事帰りに絶対やろうと思ってたLAWSONのおにぎり屋シリーズ 焼きさけハラミでお茶漬けアレンジしてみました!

材料

・LAWSONのおにぎり屋シリーズ 焼きさけハラミ … 1個

画像1

・市販の玄米茶 … 1パック

画像2

・沸騰させたお湯 … お好きに
・長ねぎ … お好きに
・塩 … お好きに
・山椒 … お好きに
・しょう油 … お好きに

作り方

1.どんぶり(小)にLAWSONのおにぎり屋シリーズ 焼きさけハラミを開けます。

画像3


2.玄米茶のパックを開け、おにぎりにいい感じに散らします。

画像4


3.長ねぎを好きなだけ散らします。

画像5


4.お湯を注いで塩としょう油で味を調えます。

5.山椒を適量ぱらぱらっと

画像6


感想

塩としょう油なしだと病院食レベルの薄味なので、お好みでちょい足し推奨します。
今回は海鮮の旨みがほしかったので、カネショウさんのほたて醤油を使ってみました。

画像7


濃縮2倍くらいの勢いの濃いおしょう油ですが、うまい。
カネショウさんありがとう。
ほんと…青森さんの海鮮貴族!

食感の変化を求めてないなら長ねぎはなくてもいいかも。
最近、「抗菌抗菌!」とか言って、ねぎとヤクルトとヨーグルトが主食になってる気もするな。
あと、完食後に大葉の存在を思い出して今さら後悔しています。
我ながら詰めが甘い…
でもメインのハラミの部分は普通におにぎりとして温めて食べるよりも、お茶漬けにした方がほろほろ感は増していました。

うむ。満足。



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集