【エッセイ日記】身体の声に耳を傾ける。備えあれば憂いなしの日。脳内思考暴走時の対処法。0205
【午前】
外出の用事を控えていた。
外は雨。身体も重い。
少し動いてみて
外出のシュミレーション。
いやぁ。今日はだめだなぁ。
計画がずんずん後ろ倒しだが
ここを無理して動くのはなぁ。
身体は無理したくないと言っている。
今日はついつい無理するクセの矯正日。
さて、朝昼ご飯。
賞味期限切れの十割そば;
ネギ、生姜、めんつゆ、蕎麦湯。
美味しゅうございました(^-^)
【午後】
少し作業。
無理やり動かなかったので
メンタルは落ち着いている。
午後も雨は止まない。
コンビニへ支払いに。
なんとお財布を忘れる!
取りに戻ろうとしたが
あ!そうだった!
交通系ICカードのケースに
お札を入れていた事を思い出す。
「何かのときに」の「何か」は
そんなに起こることではないが
備えておいて良かった(*´-`)と
ホッとした日。
【夜】
目に止まるものが
不安をともなうもの多し。
脳内思考が暴走をはじめる。
いかんなぁと思いつつも
拍車がかかる。うむ。
そんな時のわたしの裏技。
見に来てくださりありがとうございます。サポートいただけることで、綴ったことばが届いている♪という喜びになり、noteを続けていける励みになります。