![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151487204/rectangle_large_type_2_eafb6bce6f84c0e3c6e607ce31f1be8a.jpeg?width=1200)
〜 なぜドクダミ院長なのか 〜
ドクダミ院長の独り言 2
〜 なぜドクダミ院長なのか 〜
最初は「パクチー」かな?と分析
していたのですが、、、
陰陽五行論では
大宇宙(神々、自然、森羅万象)も
その構成因である人間(小宇宙)も
陰陽五行(木、火、土、金、水)の気で
成り立っていると考えます。
暦や方角、神事、東洋医学(中医学)、東洋占術などにおいて根幹とされている理論です。
自分はどのような気で構成されているか?
陰陽五行論に基づいて
色々と自分を分析した結果
木の陰(草花)の気が旺盛であることがわかりましたが
草花といっても種類が無数にあります。
草花についてまだまだ詳しくありませんが
どの草花に私は似ているのか
自己分析を重ねながら
自宅周りや道端で出会う草花に思いを巡らせました。
まず
草なのか花なのか
自分自身の特徴からいって
花ではない。
できれば
草の中の
植物の中のスーパースターである「大麻」
のようにありたいと日々思いながらも
偉大すぎて畏れ多い。
どちらかと言うと
誰もが知る有名な草ではない。
知る人ぞ知るというような。
コアなファンがいるような。
それでもって
意外と生命力があり
意外と役に立つ
・パクチー
・ヨモギ
・ドクダミ
この辺りの
草(木の陰)の気と
似ているのではないかと
私のことを長年一番身近に見ているカミさんに
話したところ
大爆笑しながら
「素晴らしい自己分析!ドクダミで決まり!」
とのことでした。
パクチーやヨモギは
私を表すにはまだまだ有名すぎるそうです。
いずれもっと親近感を感じる
木の陰気と出会うかもしれませんが
今のところ
ドクダミに親近感を感じていますので
ドクダミ院長とさせていただいています。
引き続きよろしくお願いいたします。
お読みくださり
ありがとうございます。
🙏😊