赤ちゃんの泣き声は可愛くない?!
ワンオペ育児をして
早3か月経過しました…。
小さかった我が子も
もう5か月になり、ハイハイしようと
頑張って体を動かしています。
そんな懸命な姿が、また
愛おしいんですよね♡
もうそろそろワンオペ育児も慣れるかな~
と思っていたけど、
そんなことはなく、
1つクリアしたら
また新たな課題ができて・・・。
一日一日生きていくのに
必死です。
気づいたら外が暗くなって
朝が来てます(笑)
自分に余裕があったり、
予定が合ったりするときは
特に気にならない
赤ちゃんの泣き声。
我が子は男の子だからなのか
わかんないけど
とにかく泣き声が大きい!!!
(生まれた時から)
お友達の泣き声よりも
声が高くて
耳がキー―――ンとなるこの声。
正直かわいくない!って思ってしまうことも
あります。
これが、余裕がない時に聞くと
耳をふさぎたくなるし
なんだか、自分のことを否定されてるような
気持ちになって
こっちも泣けてくるんですよね…。涙
そんな時、
ワイヤレスイヤホンを片耳だけ
突っ込んで
好きな曲聞きながら
無心で家事をすると
少しスッキリします(笑)
または、おしゃぶりの力を
お借りして(笑)
こんなに泣いて訴えてくれるのも
あとわずかなんだろうけど、
ずっと続くんじゃないか
って思っちゃいますよね。
いいアイテムとか
ママのメンタルを落ち着かせる
方法とかあったら、
アイディア教えてほしいです・・・。
ママ達、毎日子育て
お疲れ様です!