見出し画像

障害年金と児童扶養手当てが同時受給可能に!!

これね、ずっとずっとずーっと
変だと思ってた制度❗

やっと改正される‼

今まで年金受給している一人親世帯は、児童扶養手当が同時受給出来なかった。

でも、
考えてみたら、

障害 + 一人親 で、
(うちはさらに障害児)

家庭の負担が増大してるにも関わらず、
障害年金か児童扶養手当てのどっちか
額の大きい方しか受給できない。

って事は、単身や親族と同居している
障害者の方々とあんまり変わりないじゃん?

(扶養者がいると年金にわずかに加算されるが)

大半の障害者の皆さんがハンデのためになかなか自立しきれず、心身経済的にも自立してる人はごく一部で、さらに一人親だったら、体調悪くても将来や家計のために無理して障害を隠し(メンタル系なら表面的には可能)就労してさらに悪化しかねないし、

それで入院とかしたら、子ども育てられなくなるから、子が施設行きなってしまうし、かと言って年金だけじゃ生活しきれないし、死にそうに身動き取れないじゃん❓

と、いっぱい疑問があった制度が、
やっと やっと や〜っと❣
改善されましたよ😭😭😭
(該当者の皆さん、おめでとう㊗)

まさしく、これは
ベーシックインカムの始まりでしょう❗

どんなに今が苦しくても、
悲観して諦めてうっかり死なないで〜〜

コロナの影響で、沢山の制度が次々に導入されつつあるし、経済の心配をしないで、明るく生活出来る持続可能な社会が到来間近❣

あとDVとか受けてるのに、
経済的な事情で我慢してこどもの
為に耐えて、精神状態に異常を起こし
ちゃったようなお母さんにも、一年半
メンタルクリニックに通ってたら、
年金受給出来る可能性ありますからね〜
(処方薬は漢方薬希望できる所。じゃないと薬物依存みたいになるよ!)

パートナーにキ○ガイ呼ばわりされ
お前が悪いと刷り込まれてるような奥様が頑張って決断し、離れた後、形だけはクリニック通い、カウンセリング中心でメンタルが落ち着いたら、ちゃんと親子で自立する術がありますからね〜❗

実家に戻って肩身の狭い思いをする
事なく、再スタートも可能ですよ〜。

メンタル系は気質的なものより、
環境的な事で発症してる事が多いと個人的には思うから、どうか辛い状況の方がみえたら、様々な制度を使い、脱する事が出来ますように✨✨✨

〜追記〜

事故や病気、パートナーとの死別などで、年金受給を検討する場合、20歳から途切れなく年貢(もとい年金)を払い続けている必要がある。(学生や非課税は免除制度あり。毎年申請)

あとは、病気や怪我の際、初診から一年半は途切れなく通院している事。

さらに現在もその病状が続いている事。

そして2年ごとに診断書が必要で、病状により等級が変わり、受給額も変わる。

障害+一人親というパターンは、特にメンタルヘルス系や発達障害の方に多いと思う。

頑張って一人親してても、親元が安心出来る環境でない場合も少なくなく、

パートナー選びが、DVの親元から逃げ出す、または寂しさの埋め合わせだったりするパターンは、

結婚により逃れようとしているのに、結果的に親と同じような相手を選び、DVの繰り返しがあったり。

だから一人親としての自立と障害者としての社会的なサポートは必要で、

どちらか一方しか選択出来なかった従来の制度は、親元に引き止めるか、パートナーに引き止めるかの楔でしかなかった。

それを打ち破るために、思い切って負のパターンから抜け出す勇気になるのが、先立つもの、経済的余裕が不可欠で、

障害により普通より負担がかかる部分、人に委託せざる得ない部分を経済的にもフォローして、精神面でも安心できるよう…

本当にこの改正に踏み切ってくれた関係者の方々に深く感謝✨✨

よく当事者の事情を分かってくれている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?