![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113294012/rectangle_large_type_2_2293e5da7eb2e277c5a7b154ecf57b5c.jpeg?width=1200)
山寺▶垂水遺跡▶蔵王温泉
秋田二日目。レンタカーでの一日。はじめて訪れる秋田では行きたいところが沢山あるのだ。
まずは山寺へ。「朝早くに行くのがおすすめ」とどこかのブログにあったので8時半頃に到着したのだが、すでに沢山の人。
1000段くらいあるんだっけ?上へ上へと登る階段。たどり着いた頃には汗だく。びちょびちょ。水分補給しながらでなければ真夏は倒れちゃうよ。
次に向かったのが、近くにある垂水遺跡。
![](https://assets.st-note.com/img/1691961194697-3iw1vdCC3c.jpg?width=1200)
不思議な場所ですわ。山伏の修行場だったらしい。山伏も惹かれるこの場所。
「熊に注意!!」の看板に怯えながら歩いていたんだけど、人はちらほら。
次に向かったのが蔵王の御釜。蔵王の山の上のほうになるど高原っぽい雰囲気。いいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1691961445641-jAgzuKZW7Z.jpg?width=1200)
すごいなぁ、御釜。この世とも思えない。日本とも思えない。別世界な感じ。
写真は修正していない。で、この色ってきれいすぎない?霧がかかって全く見えなくなる瞬間もあったけど、霧はすぐに晴れて、再び姿を現せばこの姿。
次に向かったのが蔵王温泉。川を流れる自然の温泉。エメラルドグリーン。硫黄臭。なんてきれいな温泉。成分が強すぎて、長く入っているのはオススメではないらしく30分くらいでささっと退散。
レンタカー返却までまだ少し時間があったので、適当に調べてかき氷でも食べよう!なんて思ったのだが、人気店だったらしく60分待ちの案内板。いや、無理。道の駅に寄って、さくらんぼのジェラートをいただく。
少し早めにホテルに帰って、昨日行けなかった地元のデパートに。が探せども場所がわからない。え?ここがデパート?デパ地下があるデパートを想像していたのだが、、、どうやらすでにデパートとしては機能していないらしい。
少し先のスーパーで買い出し。刺し身4切れが700円。高っ!魚はどれもびっくりするような値段。魚以外のものを適当に買ってホテルへ。
よく歩いた一日だった。翌日の今朝、ふくらはぎは筋肉痛。