見出し画像

#25 夏バテ防止できる5つの習慣!!

こんにちは

管理栄養士の緑川泉です。

暑くなってきましたね?ι(´Д`υ)

皆さんは毎年夏バテになりますか?🥵

夏バテになると食欲もやる気も
なくなって疲れやすくなりますよね?

✅え?夏バテになると痩せるから逆にいい?


とんでもない!!!


一時的に体重は減るかもしれないですが、疲れやすいし、代謝は落ちるし、ミネラルは不足してるし、悪いことだらけ!


夏バテの原因と対策を解説していきます。


夏バテとは

夏バテ」には医学的な定義がありません!

一般的には・・・

体がだるい」「食欲がない」「疲れやすい


👆夏の暑さによる体調不良の総称です

夏バテの原因

夏バテの原因は暑さによる自律神経の乱れです。

自律神経には交感神経副交感神経があり、この二つの神経が血管を収縮させたり、拡張させたりすることで体温調節を行っています。

簡単に言うと・・・

汗をかくように働くのが「交感神経」

汗をかかないように働くのが「副交感神経」です。

温が高い屋外と、冷房が効いている室内との寒暖差を繰り返すことで、交感神経副交感神経の切り替えが上手くいかなくなり・・・

自律神経のバランスが崩れてしまいます💦

夏バテ写真


夏バテを防ぐには

夏バテを防ぐには原因である

自律神経の乱れを正しくすることが大事です!

①温度差に気をつける


室内外の温度差が5度以上になると

自律神経が乱れやすいと言われています。

※暑いからといってエアコンは下げ過ぎないよう温度調節に十分気を付けましょう※

②冷たい飲み物や食べ物は胃腸を冷やす


暑いからといって
飲み物ばかり飲んでいると

胃腸に負担をかけてしまい、
自律神経を乱してしまいます。

※下痢や便秘などの消化不良や食欲不振を引き起こす原因となりますので気をつけましょう※

③睡眠をしっかりとる

エアコンの下げ過ぎは良くないですが、

暑くて眠れなくても
自律神経が乱れてしまいます。

※暑くて寝れない場合は体を冷やし過ぎない程度にエアコンを活用しましょう※

④夏バテの時こそケトジェニック

夏は、のどごしのよいそうめん冷麺などの
糖質に偏った食事になりがち・・・

夏バテ予防のためには、不足しやすい

タンパク質ビタミンミネラルなど

意識して取る必要があります!!!

※お肉や魚、野菜をしっかり食べ、疲労回復させることが大切です※

⑤湯船につかる

暑いからといってシャワーだけで済ませがちですが、副交感神経を優位にするために、たまにはぬるめの湯船につかってリラックスしましょう。

いかがでしたか?

夏バテは暑いと絶対になるわけではありません!

しっかり対策して、夏を乗り切りましょう!!

最後までお読みいただきありがとうございました。

伝わる人に伝えたい」情報を日々アップロードしていける記事を書いていきたいと思います。

これから、よろしくお願い致します🤲

最強の管理栄養士 緑川 泉

---------------------------------------------

緑川泉が働いている
最強のバターコーヒーはこちら👇



※最強のバターコーヒー公式SNS情報※
・公式インスタグラム👉こちら
・公式ツイッター👉こちら

YouTubeも始めることになりましたので
ぜひチャンネル登録お願いします。

👇最強の管理栄養士に学べるTV👇

👇最強の管理栄養士 緑川泉 Instagram👇


最強の管理栄養士へ
質問やリクエスト募集中

いいなと思ったら応援しよう!