見出し画像

訪問看護の一日‼️

病棟看護師から
訪問看護師となって
今年で四年目となりました(*^^*)⭐️

訪問看護って
何するの?って
ときどき聞かれるんですけど

やることって
その利用者さんによって違うので
「いろいろ」としか言えない(笑)


「耳鼻科の経験ないんです」とか
「小児科はわからないんです」とかが
通用しないので

最初は大変だなぁって思いました。

でも体って全部繋がってるし
全部の科を経験できるって
とっても勉強になるんですよね!


思えば
色んなことがあったなぁと
思います。

薬を「お薬カレンダー」に
セットしていたら

画像1


その利用者さんちの
ワンちゃんが
薬をくわえて逃げてしまい
追っかけたり……😭😭😭


あるおばあちゃんの家に行くと、

画像2



夏なのにストーブを付けていて
室温40℃の中で
裸で座っていたり……ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

(かなりの認知症で、
まもなく施設に入所されました😅)


また別の家にいくと
少し認知症と欝のある
おばあちゃんが
いつもに増して暗ーい顔で

画像3



と言うので
どーしようかなぁと
悩んだ末に

そういえば背中叩くと
霊が出ていくって
聞いたことがあるなと思い

おばあちゃんの背中を

画像4


三発くらい叩いてみると
(⚠️患者さんを叩いてはいけません😅)

画像5

なんか元気になったりとか(笑)



先日、kanakoさんの


こちらの記事を読んで
とても面白かったので

私も、
訪問看護師の一日を
書いてみようと思います‼️‼️

画像6



朝は9:00出勤
スタッフ全員が顔を合わせるのは
この時間だけ。

ミーティングをして
9:30からはそれぞれ
自分の受け持ちの利用者さんの家に
出発です。

訪問看護師アルのある一日⭐

9:30
今日は週に一度のグループホーム訪問の日。
(看護師や医者がいない施設を訪問)

施設から電話がきて、
今日見て欲しい利用者さまの
情報を聞きます。

今日は7人。

今週は私が担当なので、
一人で施設に出発です!

10:00 施設到着
スタッフと情報交換したあと、
7人の部屋を訪問します。

みんな認知症の方ばかりなので
何回訪問しても顔は覚えてもらえず

毎回、「はじめまして~!」から(笑)

時間が限られてるので
バイタルをとり
状態を見て、
すぐに対策を考えていきます。

一人目:Aさん 
鼠径ヘルニアが酷くなっているそう。
でも手術は本人が拒否している。

ヘルニアの原因は筋力低下と内臓の下垂。
でもこの方は筋肉トレーニングは
厳しいかな~……( ;-`д´-)

施設はスタッフが忙しく、
入所者さまたちを
長時間椅子に座らせたままに
なってしまいがち。


「1日中、車イスに座っているのは
良くないので、
まずは横になる時間を作りましょうか。」

そうスタッフに伝えて、
内臓の位置を戻すマッサージを指導。

二人目:Bさん
急にご飯を飲み込めなくなった。
ずっともぐもぐしている。

「水はムセますか?」
そう聞くと
「水はとろみなくてもごくごく飲めるんです」
と、スタッフさん。

……ということは、
嚥下の力が弱ってるわけではないな。
舌の動きもOK。手足の麻痺もない。
脳外の病気ではなさそう……。
舌がすこし汚れている。
入れ歯も、合ってないみたい。
認知症もかなり進んでいるみたいだなぁ……。
体重は減ってない。元気もあるから
緊急性はないかな。

「まずは歯医者さんを受診して
入れ歯を見てもらいましょう。
舌が汚れているので、
唾液が少ないのかもしれないです。
唾液が少ないと飲み込みが悪くなるので、
まず舌みがきをしてもらえますか?
唾液を促すお口の運動もいいですよ。
口腔ケアの刺激は、脳にも刺激を
与えるので、認知症にもいいと思います。
それでも食べれないようなら、
病院で見てもらった方がいいですね」

……こんな感じでスタッフとやりとりをして、
あっという間に時間は12:00すぎ。

いったん事務所に戻って昼食。
午後の訪問の準備をして
13:00すぎには出発。

午後から訪問するのは
寝たきりのCさん。

肺癌の末期で、
残りの時間を家で過ごしたいと
24時間点滴をしています。

まずは点滴の交換をして、
褥瘡の処置。
家族さんと一緒に体を拭いて
オムツを交換します。

足の冷感が著明なので
ベッド上で足湯。

言葉を話すことができないCさん。
目が合うと、いつもニコニコ(笑)

しかしマスクが暑くて
汗だくです(笑)(笑)

してさしあげたいことは
たくさんあるけれど
私たちの訪問が長くなればなるほど
利用者さんのお金の負担が増えてしまう。

だから、
一時間で
できる限りのケアをしようって
思う(*^^*)

一時間があっという間に過ぎて
次の利用者さんのお宅へ。

次は15:00から
排便コントロールのDさん

先週一週間の排便状況を確認。
下剤の調整、腹部マッサージ、
食事指導を行います。
最近太ったんだ!と言うのですが
よく見ると足が浮腫んでいる。

高齢者の方の浮腫みは
軽視できないし

腎臓が悪くなっている方は
下剤を飲むのも注意しないといけない。

おしっこは出てますか?
お水はどれくらい飲めてますか?

次に利用者さんに会えるのは
一週間後。
受診した方がいいか、
様子を見てもいいかも、
訪問している30分から1時間の間に
判断しないといけません( >Д<;)


まずは足の血流を良くする体操と
マッサージをしてみよう。
利用者さんに指導していると
若干、時間をオーバーしてしまいました。

もうすぐ16:00!
最後のEさんのお宅へ急ぐ!
薬をセットだけだから、
すぐ終わるはず……

Eさんは今日受診しているので、
まずは行きつけの院外薬局に寄って
私が薬を受け取ってから
訪問しないといけません。

「○○訪問看護ステーションです!
Eさんの薬を受け取りに来ました~」

私が薬剤師さんにそう言うと
「Eさんは本日はいらしてません」

さらりとそう返事される。
(@ ̄□ ̄@;)!!


ハプニング発生。

いそいでEさんに電話をかける。


私「Eさん、今日お薬もらいに行きました?」
E 「もらったよ~。」
私「処方箋、薬局に出しましたか?」
E「出したよ~!」
私「いつもの薬局に届いてないみたいなんですけど、
  どこの薬局に出しましたか??」
E「………………」

薬、行方不明(笑)
ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ

幸い田舎町なので
近くの薬局は3つだけ!

ダッシュで探しに行く!!🤣

別の薬局に無事に処方箋は
届いていました!(笑)

こんな感じの一日の中で
たまに「ナースコール」があると
超大変。

「間違っておしっこの管を抜いてしまった」
とか
「点滴がもれたんです」とか……

病棟では走ってすぐに行けるけれど
私たちは車を運転して
行かないといけないので😅

所長「○○さんバルン抜いちゃったって!
  誰か行ける!?
  誰が一番近くにいるー??」

スタッフ「はーい!ここのストマ交換終わったら
  私が行きまーす!」

電話やグループLINEフル活用(笑)‼️‼️

こんな感じで、
ゆったりほっこりな日もあれば
バタバタな日もある……

なんと言っても
医者がすぐ側にいないので
とっさの判断も必要。
大変なことも多いけど、

業務に追われて
患者さんと話す時間が
なかなか取れなかった
病棟時代を思い出すと

一人一人の利用者さんと
ちゃんと向き合える今は、
とても幸せだなぁって思います(*^^*)!!

以上、
訪問看護師の一日でした~😆💕✨
読んでくださってありがとうございます‼️

なんか楽しかったので
第2弾も書くかも!?(笑)

画像7

↑これもあるある(笑)!!
だいぶ、お腹が丈夫になりましたよ🤣

いいなと思ったら応援しよう!

アルなか🎵潜在意識の扉を開く「心のとびら」
サポートいただいたお金は 私が応援したい方のサポートへと 巡らせていきたいと思います! 幸せがみんなに巡りますように(*^^*)