俺だって匂わせたい。何なら動画で。
世間では某男性アイドルグループの1人が結婚し、
お相手の女性であろう方に対してSNS上では大ブーイングが起こっている。
結婚でここまで叩かれるというのも珍しいなと思ってしまう。
川添えは騒がれているお二方をあまり知らないので静観きめこめるわけだが
ファンにとっては「嫉妬」という言葉だけで片付かない
複雑な感情が渦巻く事件なのだろう。
というのも、その女性の過去のブログには
文章から写真に写るちょっとしたアイテムまで
彼との繋がりを連想させるモノで埋め尽くされていたからである。
繋がりを見つけるネット探偵もすごいのだが
数々の匂わせポイントを作ってきた女性もすごい。
もはやクイズ大会やん。
自分らクイズ楽しんでるやん。
越後製菓やん。
クイズって回答者の方が一見大変なように思えますが
問題を考える方が頭を悩ませたりするんですよね。
(お相手の女性の方が賢くて苦労してると言ってるわけではないので
ファンの方はどうか落ち着いて、武器をその場に降ろして下さい)
バレちゃダメなんですよ。
バレない範囲でギリギリのラインの情報を提示するというのは
地味に労力を使うわけですね。
出題しなければ一番ラクなんですよ。
頭を悩ますこともない、ありとあらゆる言葉が飛び交うこともない。
リスク回避の点でわたしは完全に後者のタイプだなあ。
波風立てたくない。
ああでも学生の頃テスト前の休み時間にいましたね、
自分はある程度この科目は網羅したから
点を稼ぎたくて必死な友人に問題を出してあげる、という人。
優しさたっぷりの場合も勿論あるんですよ。
友人のためを思って自分のリソースを割いているわけですから。
ただ、他の人より優位に立っていると思われる姿勢や
「みんなより自分の方が知っているから」「教えてあげる」といった
上から目線が鼻につく、という人もいますね~。
あっ、今回がまさにそんなケースなのか。
鼻につく女性が推しのフィアンセになってしまったと。
それは確かに素直に喜べないかもしれない。
Amazon Primeで見られる「バチェラー シーズン3」でも
似たような事件が勃発しましたね。
※ 筆者はバチェラー好き。
※ これからバチェラー3を見てみようという人、
ネタバレが嫌なら絶対にSNSで検索をしてはいけない。
まあさっき「バレちゃダメ」と書きましたが
当人たちからしたらバレてもいいし知ってほしいんでしょうな。
誰もが羨むお相手との交際は舞い上がるし
優越感もハンパないのでしょう。
隠しちゃおけないんでしょうね~。
「秘蔵」という表現も実際は
「みんな見て!」といった印象だしなあ。
隠したいけど見られたい。
なるほど、人間とはややこしい。。
匂わせ行為は高度で自分には到底できないと思っている川添えですが
やってみたい匂わせがありました。
youtubeで、ストレッチや筋トレの説明とか料理をしている最中に
犬や猫が乱入して「○○ちゃん入ってきちゃダメだよ~!(汗)」という
アレ。
あれやりたい。
あれ完全に匂わせじゃないっすか。
俺もやりたい。
本当に邪魔されたくないんだったらね、
離れた部屋で撮影するとか、ワンちゃんネコちゃんを囲っておくとか
できたはずなのに。
編集でカットするとかできたはずなのに。
「うちの子全然言うこと聞いてくれなくて~...」という
大変風自慢。
実はボクこんな可愛いペットを飼っていて、
毎日充実・笑顔の絶えないサイコーの暮らしを送っています!といった
こんな幸福な匂わせ他にあります?
誤解のないように申し上げると、そんなシーンはとっても大好物です。
※ 動物好き。ペットなし。
紹介するコンテンツも相棒もないのに
どうやったら実現できるか模索中です。
まさに手段の目的化。
ペット自慢全開の動画も勿論かわいいですが、
ご主人のやろうとしていることを中断させ、ペースを乱し、
それひっくるめて愛してる。という流れの匂わせは...もう......(溜息)
そんな関係を結びたい。
てか猫が欲しい。猫飼いたい。
もし猫を飼うことができたら、匂わせメインの動画を作りたい!
でも思った通りに動いてくれなかったり、もはや登場さえしてくれないから
何とかおびき寄せようと頑張ったりするんだろうな~と妄想。
ていうかそれもはや匂わせちゃうやん。
やっぱ匂わせは高度だわ。