![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126751291/rectangle_large_type_2_3e84601634f99e7980d3d116a0d8d145.jpeg?width=1200)
あるく夜のこと
自己紹介
あるく夜 という名前で絵を描いています。
絵、キャラクター、漫画、絵本などを作ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1719794668681-stFVFz4in1.jpg?width=1200)
今まで
イラストのお仕事を受け始めたのは、いつだったか、2010年あたりだったか。記憶が不確かです。
2018年の途中までは"滝沢あよ"という名前で描いていました。
こどものころから趣味で絵を描いていて、ある時地元湘南のクリエイターのイベントに出展、そこで知り合ったデザイナーさん経由で江ノ電の広告のお仕事をいただいたのが最初でした。
その後クリエイターEXPOに出展して良き出会いに恵まれ、
これまで細々とですがイラスト作家としてやってきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1704475068753-1yyMBTl8Oi.jpg?width=1200)
作風
自分の表現したいことをはっきり言葉にしてしまうと、絵で伝えようとしていることが薄れてしまいそうな気がしたので控えますが、
ちっぽけな存在をいつも描いていたいなと思っています。
見る人からは「かわいい、絵本ぽい」と言われることが多いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1704475150483-gUFab6XPlF.jpg?width=1200)
画材
アナログ、デジタルどちらも使います。
途中までアナログでデジタルで加筆・調整が多いです。
アナログだと多く使うのは水彩で
ほか油彩、インク、鉛筆、色鉛筆など
日本画の絵具も好きで、使います。
デジタル作業はiMac+Photoshop+液タブ(XP-PEN)
またはiPad+ApplePencil+procreate
noteに書いていきたいこと
制作過程
画材紹介
キャラクターや物語の紹介
読んだ本や聴いた音楽のこと
お仕事のこと
思うこと
など など
おわりに
何か書きたくてアカウントを作ったものの、気負いすぎてずっと何も書けずにいました。
でもよくよく考えると
自分が気にするほど誰も自分のことを見てはいないんですね。
ちょうど年も明けたことだし、今年はぽつぽつ色々書いていきたいな
noteは、普段会えなくなってしまった大切な家族や友人に宛てて書く手紙のような気持ちで書いていこうと思います。