見出し画像

最高のリーダー!? 特殊な仕事をこなす、渉外局と局を導く局長のすがたとは?

第9回鴨台祭を盛り上げよう企画第6弾!

この企画は11月6日、7日に行われる第9回鴨台祭を盛り上げるため、普段は見ることのできない鴨台祭実行委員会の裏側を覗いてみようという企画です。 

本日登場するのは、第9回鴨台祭実行委員会 渉外局の局長の長田龍之介さん! 

長田さんが考える渉外局と鴨台祭について、深掘りしたいと思います! 

------ 
プロフィール 

長田隆之介(ながた りゅうのすけ) 
大正大学心理社会学部人間科学科 

推しはchuLaというアイドルグループの蒼井聖南さん。 
------

渉外局って何をしているところ?

長田 渉外局の渉外とは連絡や交渉という意味で、その名の通りイベントで来場者さまに配布する景品を企業様から協賛品としていただくために連絡を取り合うのが仕事です。 

---表というよりは裏方の仕事ですか? 

長田 もうゴリゴリ裏方ですね(笑)。

---企業さんとの連絡とは? 

長田 基本的には協賛をいただくことがメインなので、電話かメールという形でコミュニケーションをとります。あとは企業様のホームページを確認すると、たまに協賛フォームというものを用意してくださっているところもあり、そこに連絡をしたりもします。 

---初めて聞きました。協賛とはお金をいただくということでしょうか? 

長田 いえ、鴨台祭は現金の協賛はおこなっておらず、物品の協賛です。例えばお菓子とか雑貨とか、そういうものを提供していただきます。その対価として、鴨台祭の中で企業様の宣伝をします。 

---物品なのですね。裏方と言いつつ企業さん側の表口ですね(笑).

画像1

(長田 龍之介さん)

渉外局長の仕事とは?

長田 局長は執行部と渉外局の中継ぎをするような立ち位置なので、連絡の役割と、協賛をするにあたって企業様とどう連絡を取るか、また、連絡の進み具合を把握して指示を出していくのが仕事です。 

---なるほど、全体を把握しつつパイプ役になるのですね。今年の目標はありますか? 

長田 そうですね、局員の人たちが働きやすい環境を整えることと、疑問などがあったらすぐに的確な指示が出せるようにするなど、頼りがいのあるリーダーになりたいというものがありますね。

---話していて、説明がすごくわかりやすいなと感じています笑。長田さんのもとで働いてみたいです(笑)。 

渉外局長が考える、リーダーの人物像とは?

---渉外局長に向いている人物像などはありますか? 

長田 向いている人って言ったらなんですけど、他人に仕事を振れる人うまく他人を頼れる人だと思います。 僕はあまり仕事ができないタイプで……。 

---いやいやいや。 

長田 できないタイプなので、いやでも他人に頼らざるをえないんですよね。適材適所というか、できる人に任せた方がいいのでみんなに均等に仕事を与えています。その方が、当人も局員としての自覚を持てると思うので、それができるタイプが良いと思います。 

---しっかりした人物像を持っていますね。来年もやってくださいよ(笑)。 

長田 来年は……就活が……ああああ。 就職したい……(笑)。 

---確かに、カウントダウンはもう始まってますね。

長田 もうお腹痛いっすね、毎日腹下してます。 

---長田さんなら絶対うまくいくと思います。最後に、これを読んでいるみんなに伝えたいことはありますか? 

長田 鴨台祭が11月6日7日に開催するので、是非見てください! 

あと、個人的に推しているアイドルの蒼井聖南ちゃんもよろしくお願いします。 最近CDもだしたので(笑)。 

---事務所の人ですか(笑)?鴨台祭たのしみにしています。ありがとうございました。 

8月10日取材 

---------- 
撮影・ライタープロフィール 

大正大学心理社会学部臨床心理学科 2年 
須永理央(すなが りお) 
-------- 

いいなと思ったら応援しよう!