見出し画像

縁の下の力持ち!?鴨台祭を手広く支える、総務局と局長の姿とは?

第9回鴨台祭を盛り上げよう企画第5弾! 

この企画は11月6日、7日に行われる第9回鴨台祭を盛り上げるため、普段は見ることのできない鴨台祭実行委員会の裏側を覗いてみようという企画です! 

本日登場するのは、第9回鴨台祭実行委員会 総務局の局長、武澤薫平さん! 

武澤さんが考える総務局と鴨台祭について深掘りしたいと思います。 

----- 
プロフィール 

武澤薫平(たけざわ くんぺい) 
大正大学地域創生学部地域創生学科 3年 
----- 

総務局って何をしているところ?

---総務局の主な仕事を教えてください。 

武澤 総務局は参加団体や他の局の仕事を支えるというものをイメージして欲しくて。具体的には参加団体が使いたい備品などがあれば、学校やレンタル会社さんから借り入れて、それを貸し出す仕事があります。他には、鴨台祭に参加する団体のための説明会を開催しています。さらに、参加者や参加団体に向けたアンケートを作成したり、ノベルティの内容を決めたりしています。

---手広く活動しているのですね! 

武澤 そうですね、表の仕事というよりは縁の下の力持ちという感じです。 

---なるほど、事業局も裏方の仕事だと言っていました。裏方の仕事の重要性はとても感じています(笑)。 

武澤 そうなんですよね。このようなインタビューのように直接聞かないとわからないですよね。 

---外側だけで判断されることも多いですが、鴨台祭にとって重要な役割ですね! 

画像1

(武澤 薫平さん)

コロナ禍の総務局長の仕事とは? 

---総務局長としての仕事を教えてください。 

武澤 僕は執行部(各局長の集まり)と参加団体の間をつなぐ仕事だと強く思っています。総務局員の自発的な仕事を確認して、執行部にもっていくという仕事をしています。 

もちろん、何か間違いに気づいたら自分でも指摘します。そして、局員の仕事を見つつ昨年度失敗してしまった部分を改善し、周りをサポートすることが私の仕事です。 

昨年度は急遽オンラインになってしまったので、反省点を今年度に反映しながら活動しています。 

---執行部と局をつなぐ架け橋なのですね。昨年度の反省点とおっしゃっていたと思うのですが、オンラインになって、何か変わったことはありましたか? 

武澤 そうですね、例年だと(2019年度以前の鴨台祭)模擬店がでていて、そこで使うテントを貸し出していたのですが、それがなくなってしまって……。 僕が1年生の時は必死で夜まで運んで、、、みたいな作業があったのですが昨年度はほとんど失業みたいな(笑)。 

---仕事がなくなってしまうなんてことがあるのですね。今年度はどのような仕事があるのですか? 

武澤 今年度も昨年度と路線は大きく変わっていません。ただ来年以降、対面での鴨台祭が復活したら、元々の鴨台祭を運営した経験者(コロナ禍以前の鴨台祭経験者)がいなくなってしまうので、来年度活動をするときに動きやすいようにというか、来年度をみすえた動きをしています。 例えば、教室から机や椅子を移動させる際に、例年は元の場所がわからなくなることを防ぐために机や椅子の後ろにシールを貼って移動させていたのですが、昨年度は様々な理由で貼らずに移動させてしまったんですよ。オンラインなのでなんとかなったのですが、対面になったときにはそう簡単にはいかないと思うので。今年度はシールを貼ってもらい来年度も活動がしやすいようにしています。 

---たしかに、対面経験者がいなくなってしまっては今までのノウハウも失われてしまいますしね。 

総務局長が考えるリーダーの人物像とは?

---総務局長に向いている人物像はありますか? 

武澤 まず、仕事量が多いので、それを処理できる能力が必要だと思います。それを省くと「あの問題どうなっているの?」みたいなことが起きてしまうし……まぁ実際起きたんですけど(笑)。

---えええ。確かに、仕事の処理能力は重要に感じます。

武澤 処理能力もなんですけど、オンラインになってGoogle Driveなどを使うことが増えたので、ある程度それを使いこなす知識がないと仕事の時間が増えてしまうので、必要だと思います。 まぁ、周りの仲間がいるし、気にしてくれてサポートもしてくれるのでなんとかなりますけどね(笑)。同期があってこその自分なので、感謝しています。 

---やっぱり一番大事なのは仲間ですね。最後に、これを読んでいるみなさんに、伝えたいことはありますか? 

武澤 11月6日、7日の鴨台祭を是非見てください! 実際に僕らが直接出演するわけではないですが、裏方として頑張っているので、よろしくお願いします! あと、SNSの拡散をよろしくお願いします。

---楽しみにしています!! ありがとうございました。 

8月10日取材 

---------- 
撮影・ライタープロフィール 

大正大学心理社会学部臨床心理学科 2年 
須永理央(すなが りお) 
-------- 

いいなと思ったら応援しよう!