![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155708768/rectangle_large_type_2_ddc01a51bb750801d41d44c59a246cec.jpeg?width=1200)
医師国家試験模試 夏メック総評
もう9月も終わりますね。みなさま国試の勉強はいかがでしょうか?
俺は…
![](https://assets.st-note.com/img/1727326599-F7VOk0KgM9EG2ZQsJrpm6S4U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1727326599-1uhr0lIZJn7PmL3CbNxkHMKT.jpg?width=1200)
一つ言いたいのは
「この時期に本腰入れて勉強してるわけねえだろ!」
ってことです。
俺もQA見たらノート作ったりはしてるけどQBはほぼノータッチみたいな感じなのでメジャーもかろうじてわかるのが消化器ぐらいで正直ほとんど覚えてないです。(8月はマッチングと某パズルゲームで1ヶ月全部溶けました)
なぜこんな状態で模試を受けたかというと強制参加で金を払わされたから渋々受けにきました。金返せ!
メジャーもロクに知識暗記してない、小児産婦マイナー公衆衛生ほぼノータッチの状態で勘と運を頼りに解いた模試の総評する必要があるのかというのはありますが一応記録として残しておきます。
①禁忌
禁忌に関しては勉強してれば踏まないと思いますが勉強してないので普通に踏みました。試験前は友達と「何個禁忌踏めるか勝負しようぜ!」って話してたぐらいなので、逆にここまで勉強してなくても4つしか踏まなかったことに対してとても自信が湧いてきました。えらいぞ!
②必修
必修はどうやら80%取らないと落ちるらしいですけどなぜか70%もないですね…
必修は各論より簡単めに作ってあると思うのですが勉強してない人からしたら簡単めの知識すらないのでこれが難しいのか簡単なのかすらわからなかったです。
よく国試は体温ぐらいの偏差値があれば合格すると言われますが、全国4592/4924位、偏差値35.6とのことでまあ低体温症からしたらセーフなので大丈夫だと思います。俺の平熱もこんなもんなので合格です。
③総論/各論
小児、産婦、公衆衛生、マイナーから出たら勝てるわけないのでできるだけ出題されないことを祈るお祈りポイント。今回は運に負けたせいでこんなことになってしまいました。系統別成績見ると勉強してるはずのメジャーと大差ない得点になってますが。
得点は173/300、偏差値は36.2とのことでまあ健常者の体温ぐらい。風呂で言うとぬるま湯、気温で言うと猛暑日、距離で言うと大体桜島一周分ぐらいです。各論に関しても必修同様に特に思い当たる反省点がないのでここは強気に開き直らせていただきます。金返せ!
〈総評〉
秋模試は金と時間の無駄。
早くモンハンワイルズやりたいです!国試直後に発売らしいので卒業旅行が終わったら買って遊び倒します!!!
次は冬模試でお会いしましょう!