![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11144504/rectangle_large_type_2_d76608c3768f2fb56906f08caba8891e.jpeg?width=1200)
ビトにゃん/ゴールドを入手する
ビットにゃんたーず (ビトにゃん)は現実世界をRPGゲームのように歩いて楽しむ位置情報ゲームです。
今回はゴールドの入手について。
1.ゴールドとは
ゴールドとはゲーム内通貨のことで、アルクコイン(aruk)とは別物で、今のところ使い道が分かっていません。
実装予定の着せ替えの購入、コレクションの購入、クーポンやポイントに交換などに使われるかもしれないですね。理想はネコインからアルクコインですが、最初から別物とされているし、入手があまりに簡単なのでそれはなさそうな気がします。
2.入手方法
入手方法は下記の4通りです。
●デイリーミッションをクリアするーゴールドはクリアする項目次第
●ネコスポットの鈴を鳴らすー200G
●ネコスポットの動画広告を見るー100G
●ネコスポットを評価するー10G
上から順にゴールドを入手できる量が多いです。
3.デイリーミッションをクリアする
これは以前のノートで書いたので詳しい説明はそちらを参考にしていただけたらと思います。
デイリーミッションを全てクリアすると10000G以上を入手することが可能です。
4.ネコスポットの鈴を鳴らす
ネコスポット訪問して鈴を鳴らすと、200G入手できます。
一度鳴らした鈴は少しの時間待たないと、鳴らすことができません。
5.動画広告を見る
ネコスポットの鈴を鳴らすとゴールドと一緒に‘動画視聴でゴールドゲット’の再生ボタンが出てきます。
間違えて再生して、ビックリすることも(°_°)
このボタンに触れると、動画広告が始まって(30秒くらい)。最後まで見ると100Gもらえます。もし、最後まで再生したくない場合はskipして終了することができます。
今のところ似たような広告が多いように思いますが、ビトにゃんが流行れば色んな広告が出てくるかもしれないですね。
6.ネコスポットを評価する
ネコスポットの評価は、自分以外誰かが申請したネコスポットを評価することです。
承認されて正式にスポットになる前の段階で、ある地点のネコスポットとしてOKかどうか、一件ずつ確認します。この作業1件につき10Gがもらえます。
7.ゴールドをたくさん入手する方法
今のところ4種類しかないので、デイリーミッションを着実に実行していくことが近道です。そしてネコスポット訪問をたくさんする。
金の宝箱をあけるだけでも2000Gをもらえるので、ネコスポット評価1件が10Gなので200件分の価値があり、動画再生1回が100Gなので20回分の価値があります。
ネコスポット評価や動画再生の方が楽な方もおられるかもしれませんが、数をこなすだけでも割と大変です。
もちろん金の宝箱も毎日となるとなかなか大変なので、少しずつクリアする頻度を増やしていけば自然とゴールドも増えていくと思います。
目標として設定するには曖昧ですが、減ることなく増えていくので気分的にはいいです。積み重ねてきた結果ですね。
8.最後に
ゴールドはリセットされない限り、どんどん増えていきますが、そのうち使う日が来るはずですので備えておきましょう。
貨幣価値はなくても、いい行動をしたプレイヤーや優れたネコスポットにいいねを付ける、投げ銭にする、それによって何かイベントが起こる、相乗効果が起こる、、曖昧な表現ですがそんな機能があっても面白いですね。
ビトにゃんゴールドライフはこちらから。公式ページです。
雨乞@aruk_hunterのツイッターです。ビトにゃんのたまに役立つつぶやきしてます。
いいなと思ったら応援しよう!
![雨乞@アルクハンター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10763500/profile_d05971e041c723475aec906145b19f1c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)