小旅行
忙しいわけではないのに、バタバタと、スタスタと、日々が駆け足で走っていってしまいます。
まさに、去る3月の背中を必死に追いかけているような感じです。
先日、味噌を仕込むお手伝いを、友人たちとしてきました。
初めての経験だったので、ずっと楽しみで待ち遠しい日でした。
少し遠い場所だったので、ウキウキ小旅行でした。
山の谷で、穏やかな水が流れている場所。
肥料などを使わず、大切に育てられた大豆が、蒸されながら待ってくれていました。
肥料などの資材を使わない分、山からの恵みである水をとても大切にされていました。
ひとつひとつの工程が、とても新鮮で、とても楽しかったです。
みんなでワイワイと作業することができました。
この世に生まれて過ごす時間は、苦しい時間のほうが多いかもしれないけれど、なかなか悪い時間ではないと思います。
人生は、いろんな時間がつながりあって熟成しながら、面白くなっていくのではないかと考えています。
まだまだ知らない世界が、たくさんあります。
今回の旅では、楽しみな未知の時間に触れ合うことができました。
本当にいい時間でした。
また来年も、お手伝いに行きたいです。
発酵がブームになりつつある昨今。
なによりも大切にしなければならないものは、想いだと思います。
ずっとずっと昔から引き継がれてきた文化を、これからも感謝しながら味わっていけるように、自分たちも子供たちの世代に伝えていかなければいけないなと感じました。
みんなで仕込んだ味噌に、次会えるのは秋ごろです。
首を長くして待っておきたいと思います。
ARIGATO.
□いしごはん□
ホームページ:https://www.ishigohan.com/
インスタグラム:@ishigohan(いしごはん)
@arudenaidee(アルデナイデ農園いしごはんヒゲ担当よこはたほくと)