![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41459281/rectangle_large_type_2_eeb71aa74829bd1666dd6c8c83d80b9f.jpg?width=1200)
手のひらに星が落ちてきたら描きなさい
No.18
今日も太陽の光があたたかくて嬉しい。
みなさまこんにちは。
山に暮らし、絵本を描き、ヨガを教えているChihoです。
タイトルの言葉は、数年前に亡くなった、至光社(絵本の出版社です)の編集長に言われた言葉です。
絵もテキストも、描き続けているとわからなくなって、迷路に入ってしまうことがあります。
私が悩み始めると、編集長はこう言いました。
「考えないで、温泉にでも入って、手のひらに星が落ちてきたら描きなさい。うちの編集部の会議でも、手のひらに星が落ちてきた人が話すんですよ。」
と。
絵本の制作には何年もかかるので、制作過程で何度も
「この本は出版できるのか?」
という状況に追い込まれます。
「これだけ何年もかけて作ってきたのに、出版できなかったらどうしよう、、、、。」と、
そんな時、私は決まって心配になり、そう思っていました。
(今は思わなくなりました)
泣きそうな顔で悩んでいる私に、日本の絵本界を築き上げてきた一人である、その編集長は、言うのです。
「手のひらに星が落ちてきたら描きなさい」
当時の私にとっては、本が出版されるまで、収入には繋がらないわけで、交通費も出ない。そんな状況で、その言葉を言われても、「でも、そんなこと言ったって」と言う感じでした。
ただ、心の深いところでは、わかっていたのだと思います。
編集長の言葉の意味が。
そして、それが正しいということも。
リラックスして、全ての執着を手放した時にインスピレーションは受け取れる。
絵を描くのも、文章を書くのも、私の頭の中で必死になって考えて作り出したものなんて、つまらないものになるのもわかっていましたから。
考えて悩んだって、何もいいものは生まれてこない。
今では本当にわかります。
リラックスして思考が静かになっている時に、受け取ることができるのだと。
ヨガのおかげかもしれません。
そしてその受け取ったものを、私の体を通して表現していくのだということ。
だから、創作というのは、宇宙と私のコラボレーション。
わたしだけの力ではない。
人生も同じ。
今 というこの瞬間に意識を向けて、思考が静まっているとき、宇宙のFlowに乗れる。
私の中心と、宇宙の流れが合わさったとき、自分にとって一番満足のいくエネルギーとマッチする。
欲しかったものが、目の前に創造される。
人生には喜びと愛が満ちていく。
人生もアート。
今朝は、いつもより随分遅く、ミント(裏のお宅で飼われている猫)がやってきました。
数ヶ月前から、毎朝うちの庭に遊びに来る裏の猫。
いつもの時間に来ないと、心配になってしまいます。
何かあったのではないかと。。。
ミントの存在が、わたしの人生の中で大きくなっているのを感じて、これは幸せなことだなぁと思ったりして。
幸せというのは、
自分が受け取れるかどうかということなのだと思う。
毎日の中に、それは星のように、たくさん散りばめられている。
もうすでにいつでも、ここにもそこにもある。
それに気づいて受け取れるかどうか。
自分の中で感じられるかどうか。
星が落ちてきたのに気づけるかどうか。
ただそういうことなんだと思う。
だから、何が起こっているかではなく、わたしの在り方次第なのだと。
特別に見えることだけではなく、あらゆることの中にある、それに気付けるかどうか。
だから、頭の中でごちゃごちゃと、どうでもいいことを考え続けるのはもうやめて、今この瞬間の中に身を投げるつもりで、覚悟を決めて生きるしかない。
わたしは絵本作りと、ヨガでそれに気づきました。
この人生を豊かさと喜びで満たしていくには、目を覚ましていないといけませんよと!
手のひらで、たくさんの星を受け取って、今日も生きよう。
今日も、読んでくださりありがとうございました。
アリガトウゴザイマス
ホームページはこちらです↓
わたしの創作絵本です↓
インスタアカウントは
chiho.artyoga
chiho.artyoga.blue
です。よろしくお願いします!
☆
see you soon !
いいなと思ったら応援しよう!
![Chiho Katsuyama*Life Healing School Sanctuary](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78736095/profile_ba2187f215eb7654934c3c34adbefad8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)