ヨガの話など
今 外を見たら、とても空がきれいでした。
毎日違う夕方の空。。。。
夕方だけではなく、本当は、毎日何もかもが違います。
同じ瞬間はないのだから、似ているものはあっても、同じということは無い。
きょうは、毎月私のヨガクラス(Yoga Contact)で開いているセミナーの日でした。ヨガは、体を動かすアーサナ(ポーズの練習)だと思われがちですが、それはヨガの8本の枝の一つであって、アーサナがヨガなわけではありません。ヨガの練習法の一つです。
ヨガをしている方はたくさんいると思いますが、なかなかヨガから得られる本当の果実の部分を受け取り、味わっている方は、こんなにヨガが流行っていても、少ないような気がします。痩せる!とか、肌が綺麗になる!とか健康になる!には敏感かもしれませんが、それは実はおまけの方です。
8本の枝の一番最後のサマーディー(悟り。と日本語では訳されています)なんて、自分には関係ない、程遠いと思っている方が多いかもしれませんし。。。
私は、ヨガで自分の心も体も魂も救われてきたので、体を動かすことの先にある、「ヨガから得られる恵み」を、ご縁があって出会う生徒さんたちに、一人でも多く伝えていきたいと思いながら教室を何年も続けてきました。
小学校でも10年以上教えています。
ただ、私がお伝えしているプラクティスは、シンプルですが、地味で、続けていかないと何にもならないので。。。(アーサナのことではありません、アーサナも含みますけれど)
生徒さんたちには、「これ、地味だから人気出にくいですよね、、、効果はかなり確実に高いけれど地味だもの。」と言って笑っています。
シンプルで、地味なプラクティスを続けて、しかも何があっても誰かのせいにしないで、自分の中を見ていく、自分に集中していくので、結局は自分のエゴと向き合うことになります。なので、最初はやりたく無いと思う人が多いと思うのです。
準備ができていないと(多分、充分に苦しんでいないと)、なかなかやろうとは思わないかもしれません。
でも、エゴ(無意識な思考の動き)に気づいて、エゴとの付き合い方を身につけていく。「今」というこの瞬間に「在る」 という状態をプラクティスしていく。その中で、本当の自分を思い出していくというプロセスは、何にも勝る「目覚め」のレッスンです。
ヨガとは、覚醒(目覚め)のためのトレーニングですから。
最初はなかなか腑に落ちないかもしれないけれど、気づき始めると、肩の荷がどんどん下りていきます。
自分の周りに着てしまっている玉ねぎの皮のようなものが、一枚一枚剥がれていく軽やかさを感じていくはずです。「これも本当の自分ではなかった、、、もういらない」というように。
そんなことについて、お話しているのがヨガコンタクトセミナーです。
シェアできる仲間がいるということ
その地味なプラクティスを続けてくれている生徒さんたちが、最近本気でやってくださっているので、毎回報告を聞くのが楽しみなのですが、きょうは、ある生徒さんが、こうおっしゃっていました。
「本当の自分は空(そら)のようなものなんだって先生が話していたこと、少し感覚的にわかってきたような気がします。今までは雲の方が自分だと感じていたけれど、それは思考で、現れては消えていく雲。その雲にいつも囚われていた。でも本当の自分はその後ろに無限に広がっている空の方なんだ!って、だから何を感じても大丈夫なんだ!って、電車の窓から外を見ていた時に、ふとわかったような気がして、、、。」と。(Sさん)
知ること(知識)と、わかる(体験する)ことは全然違います。
腑に落ちた時にやっと「わかる」のだと思います。だから体で感じることはとっても大切。
頭で考える、(知る)のではなく、腑に落ちる、(わかる)。お腹に落ちてきて感じるわけです。その時、初めて自分のものになる。
だからこそ、アーサナで体を感じる練習をするのです。自分の体と対話できるようになると、自分の本音もわかってきます。考えるよりも感じることができるようになっていく。ヨーガスートラを暗記したって何にもならない。
無意識な思考中心(エゴセントリック)ではなく、意識的な気づきから(ハートセントリック)ハート中心で生きられるようになっていく。
そのための練習がヨガとも言えるかもしれません。
瞑想を続けるのも、本当の自分を感じるため。大元(ソース)とつながるため。本当の自分とは何なのかを思い出すためにやるのです。と、ここではお伝えしています。そして、宇宙とコラボで今をライブで生きるのだよ!って。笑
そのためには思考を鎮めて、感覚を開いて受け取ることが大切だから。
だから、私がお伝えしている瞑想法は、体の感覚に意識を向けて、思考から離れていくところから。
とてもシンプルで、気持ちが良くて、またやりたくなる方法だと思っています。
今日もセミナーでやりましたが、生徒さんが、「気持ちよくて、目を開けたくなかったです」とおっしゃていました。
Eckhart Tolle
私は、ヨガの先生とは言え、ヨガだけをやってきたのではありません。絵本を作っているアーティストであるということは生徒さんたちはご存知ですが、他にも、8年ほどヒーリングスクールで学んでいました。また、最近では、数年間個人的に学んでいた、Eckhart Tolle エックハルトトーレ(日本語訳されるとなぜか、エックハルトトールになっていますね。)のウェブスクールSOA *School of Awakeningで半年間学んでいました。
ヨガも25年ほど自分のためにやっていますが、ヒーリングスクールと、エックハルトの教えから学んだことは、とても大きいです。
なので、私のヨガクラスでは、ヨガの枠だけではなく、エネルギーの話をたくさんします。エネルギーを感じる練習もします。全てはエネルギーですから、色々な角度からお伝えしています。
グラウンディング(地に足をつけ)しながら、上にも開いていく。
生徒さんの中には、エネルギーをヴィジョンで見るのが得意な人、聞くのが得意な人、感覚で感じるのが得意な人、直感的に受け取る人、様々な方がいますが、それぞれの方の特質を伸ばしながら、この人生をより豊かで喜びあふれるものとできるように、その人がその人らしく生きられるようにお手伝いていくのが、私の仕事だと思っています。
山の上にある小さなヨガクラスですが、やっていることはちょっとディープです。
きょうは、ヨガクラス2つと、セミナーと、エネルギーヒーリングのセッションがありました。
普段はアーティストとしてのお仕事もしていますし。
色々なことをやっているようですが、私にとって、全部目的地は同じです。
魂へのアプローチ。
そして、私自身もいつもプラクティス。
今日も、ミント(ネコ)は時々やってきては、のぞいていました。
猫は本当に、エネルギーを感じ取るので、先生みたいです。
もしヨガにご興味がありましたら、ホームページもご覧いただけたら嬉しいです。
絵本にご興味がある方は、ぜひこちらもご覧ください。
今日もお読みくださってありがとうございました。何かの偶然でたまたま読んでくださった方も、ありがとうございます。
ではまた!
*11月29日に、私の作詞した曲を歌ってくださっているflowerbed.earthのツイキャス配信ライブで、ゲストとして、少し制作エピソードをお話しする予定です。よろしかったら、そちらもチェックしてください。Facebookにリンクしてあります。
では、いい秋の夜を!
山の上のYoga Contactより