見出し画像

メンバーシップ「光のタネ」

メンバーになってみませんか?

3年ほど前から始めたnoteのメンバーシップ(オンラインサークル)「光のタネ」

いつもはオンラインでの投稿やセミナーの動画配信をしていますが、昨年は2回、湯河原で、対面でのリトリートを開催したり、Yoga Contactのスタジオで、リアルセミナーも開催いたしました。

海外や離島から参加してくださった方もいらっしゃって、とても実りのある楽しい時間を共に過ごすことができました。

日々の投稿では、暮らしの中で気楽にできる「人生を豊かにするプラクティス」の提案や、日々のちょっとした出来事のシェアを、文章と写真で綴っています。

SNSでは書かない、わたしの個人的なお話や、体験談、気づきなどもシェアしています。

繰り返し聞くことができるセミナーの動画配信は、毎月1〜2回行っています。
入会されると80本以上の配信が全てご視聴可能です。

わたしは、この地味で確実な日々の実践を、皆さんとやりながら、仲間を増やしていきたいと思っています。

外の世界に影響されすぎず、気を取られすぎず、自分が満足する自分自身の日々を豊かに満足して生きられるように・・・インナーマッスルのように、スピリチュアルマッスルをつけていく。

自分で自分を知らないうちに縛っていたロープを、少しずつ解いていくように・・・

何かお手伝いができると思い、ヨガを教えたり、編み物瞑想のクラスを開いたり、エネルギーヒーリングをしたり、カウンセリングも行なっています。

その中の一つが、この時間も距離も関係ないオンラインのサークル「光のタネ」

コメントのやりとりなどが苦手でも、ただ読んだり聞いたりしているだけで全然OK

なんとなくここにいると安心する。

自分だけではないのだ・・・と感じることができるスペースを提供したいと続けています。

そしてふと、また直感が降りてきて・・・

わたしのように、石橋を叩いて、叩いて、渡らないこともあるような人も結構いるのではないかと思い、2月からしばらくの間、入会初月は会費を無料にすることにいたしました。

そういえば、少し前からnoteにその機能が追加されていたのを思い出しました。

どのくらいの期間その設定にするかはまだ決めていませんが、ひとまず、少し仲間が増えたらいいなと思い、2月からスタートします。

もしも、今まで気になっていたけれど・・・・という方がいらっしゃったら、この機会に是非覗いてみてください。

2月にメンバーシップを見ると、「初月無料」と、表示されると思いますので、そうしたら是非ご検討ください。

それでは今日はこの辺で・・・

わたしが書いた本もよろしくお願いいたします↓

https://linktr.ee/chiho.artyoga

いつもありがとうございます。



いいなと思ったら応援しよう!

Chiho Katsuyama*Yoga Contact
あなたにいただいた温かいサポートは、この先も絵本を作ったり、作詞をしたり、ヨガを教えることを続けていくために、クリエイターとしての活動費として大切に使わせていただきます!