見出し画像

閉店する二鶴(にかく)を描いた田川の風景画の話

こんにちは、アーツトンネルのタカキです。突然ですが、あなたは、どんな絵が好きですか?

ちなみに僕は抽象画が好きです。

さて、先日、風景画にまつわるこんな出来事がありました。


サドシマの風景画シリーズ

アーツトンネル代表であるサドシマヒロカは、イラストレーターでもあります。

田川地域の風景を描いた風景画「眩しすぎて見えない」という彼女の作品シリーズは、とても人気です。

風景画は、風景を様々な手法で描きますが、彼女の描く風景画は、黄色の使い方が特徴的ですよね。

風景画の舞台が無くなる?

先日、その風景画の舞台となった二鶴(にかく)という食堂が閉店するという噂を耳にしました。

1933年に創業した二鶴は、当時、田川の炭鉱労働者たちに人気の食堂だったそうです。

田川市伊田にある食堂「二鶴」(にかく)

看板は色褪せ、ところどころサビていますが、どこか洒落ています。そして、何と言っても歴史を感じさせる佇まいが素敵なお店です。

僕は田川に30年以上住んでいるのですが、実は二鶴には一度も行ったことがありませんでした。

サドシマに聞くと、店主の方は、この絵のことをご存知ないそう。

ある種、宿命的なものを感じた僕は、サドシマにこの絵のポストカードを5枚ほどもらい、二鶴に車を走らせました。

絵を見た瞬間あふれた笑顔

田川を訪れたことがない人はご存知ないでしょう。田川は本当に閑散としています。田川が賑わうのは、川渡り神幸祭の時、そして、週末の飲み屋街だけです。

そんなここが田川の中心地。伊田駅、伊田商店街、風治八幡宮のすぐ近くに二鶴はあります。

田川伊田駅
伊田商店街
風治八幡宮

そして、タイムスリップしたかのような風景。

閑散とした路地

この路地を入ってすぐのところに二鶴はあります。

渋いメニュー表


まさしく、このアングル!

お店に入ると、4〜5人のお客さんがいらっしゃって、みんなちゃんぽんを食べていました。

みなさん帰ってから撮影しました

店内の雰囲気はレトロそのもの。

古いけど清潔感がある店内

照明の感じや、静けさが、どこか北野映画を思い起こさせました。

空っぽのコカ・コーラの冷蔵庫

店主が水を持ってきてくれたので、ちゃんぽんを注文した後、絵のことを伝え、ポストカードを渡しました。

店主。とても喜んでくれました

「うわー!上手ですね!うれしい!」と店主はとても喜んでくれました。よかった!

話をお伺いすると、2023年いっぱいでお店を閉めるとのこと。

2023年をもって閉店・・・

店主が作ってくれたちゃんぽんは、大きなしいたけがいくつも入っていて、とても美味しかったです。

めっちゃボリューミー!

僕の前に来ていたお客さんがお会計する際「残念やね。また来るきね」と店主に声をかけていました。

地域の方に愛されている食堂なんですね。

哀愁・・・

作品として未来に繋がっていく

「風景」や「歴史」が作品として未来に繋がっていく。これは間違いなくartの価値であり力(ちから)です。

その点で、風景画や人物画は、常に変化していく風景や人物の「時」を、「作品」に封じ込めるものなのかもしれません。

食事を終え感傷に浸りつつ撮影するタカキ

ポストカードを見た時の店主の笑顔がとても印象に残っています。

「時」を「記録」や「記憶」だけでなく、「作品」にすること。それはアーティストにしかできない大切な仕事なのかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!