![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133089763/rectangle_large_type_2_0f668621eb1f791ad778e0bb89b9cf05.jpeg?width=1200)
「ART JOB FAIR 2024」で初のアートノト出張相談を実施!
2024年1月27日(土)・28日(日)に開催のアートに特化した国内唯一のジョブフェア「ART JOB FAIR 2024」で、アートノト出張相談を実施しました!芸術文化活動に関する様々なお悩みやお困りごとについて、対⾯・予約不要・無料でご相談いただける初の機会となりました。多くの方にご利用いただき、今日は相談の概要を紹介します。
キャリア相談
これから芸術文化業界で働きたいという学生や転職を希望されている方々から、希望する仕事の探し方やキャリアの構築に関してのご相談、経済的な安定と芸術文化活動の両立についてのご相談を多く寄せられました。
ネットワーキング
ご自身の充実した活動につなげる、あるいは他者と協同することで活動を拡充するため、仲間をどのように探せばいいかといったネットワーキングに関するご相談がありました。コラボレーションの機会を求めているという相談者もいました。
助成金・活動資金
芸術文化活動の資金調達に関するご相談、助成金や補助金の申請方法や条件について情報を求めるご相談が多くありました。
その他の実務的な相談
予算書の作成方法や契約交渉に関する実務的なご相談も受けました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709253112419-7Sbwmb3lAv.jpg?width=1200)
相談者の活動の幅を広げられるよう、上記のお悩みやお困りごとに、それぞれの状況やニーズに合わせて具体的なアドバイスや芸術文化関係者向けのイベント、サポートプログラム、助成金制度などの情報提供を行いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1709254506641-Mf17u5WcmP.jpg?width=1200)
今回の出張相談を通じて、多くの方にアートノトの存在を身近に感じていただき、新たな支援の手段として知っていただくよい機会となりました。
(執筆・運営:特定非営利活動法人Explat)
困ったら、まずノック
アートノトでは、都内で活動するアーティストや芸術文化の担い手が直面するさまざまなお悩みやお困りごとについて、解決に向けてお手伝いします。
ご相談の内容によっては、適切な関係機関におつなぎしたり、必要に応じて弁護士等の外部専門家をご紹介します。(原則、1回につき30分。最大2回まで無料)
詳細は、アートノト相談窓口
東京芸術文化相談サポートセンター「アートノト」
アーティスト等の持続的な活動をサポートし、新たな活動につなげていくため、2023年10月に総合オープンしました。オンラインを中心に、弁護士や税理士といった外部の専門家等と連携しながら、相談窓口、情報提供、スクールの3つの機能によりアーティストや芸術文化の担い手を総合的にサポートします(アートノトは東京都とアーツカウンシル東京の共催事業です)。