マガジンのカバー画像

研究

5
運営しているクリエイター

#研究

論文リジェクト

年末にようやく書き終わった論文を投稿したものの、2/3のレビューアがリジェクト判断により、あえなく撃沈 (12月7日投稿、1月25日に連絡)。
誤字・脱字がいくつかあったことを3名から指摘されており、それがリジェクトにつながった一番の理由だと思われる。。。
英語さえきちんと書けば、首の皮一枚つながったメジャーリビジョンになった可能性はある。。。

英文校閲に出した後、おかしくなった文章、誤字、脱字

もっとみる

英文を書く際、読む際に使うツール

今回は日常的に使用している無料の英文翻訳、添削ツールに関して覚書程度に記載。ちなみに、私の英語は、英語の論文を書く際には英文校閲が必要なレベルです。読めない英文を書いているとは思いませんが、冠詞を付ける付けない、言い回しを変えるなどの技術はまだまだだと感じています。

まず使用しているのは、
翻訳:DeepL
添削:Grammarly
その他:Google scholar

DeepLはGoogl

もっとみる

日々の研究活動

ポスドク1年目の成果を現在まとめています。
英文ジャーナルへの投稿予定です。
論文を書くにあたり、方針にずれがあり、投稿は当初予定していたより遅れていますが、何とかまとまりつつあります。

人によって、論文の書き方は異なるので、細かい点についてはある程度妥協が必要ですが、あとは誰が妥協するか。ということです。
今回は教授の方針にできるだけ合わせ、まとめることにしました。

7年ぶりに論文を書いてお

もっとみる

統計とプログラミング

改めて統計とプログラミングを勉強中。

統計はRを使用。
分野によって考え方が異なる場合もあり、勉強すればするほどよくわからなくなってくる。。。

プログラミングはPythonを勉強しております。
もともとは先行研究の理解のために始めたのですが、将来的にモデル回したりするのに使えるので、地道に勉強していこうと思います。
あとはデータ処理等の時短にも使えそうだし、働き方改革のベースですね。