マガジンのカバー画像

Poem 貴方への伝言

75
絵画作家・香本博の 心を吐露した詩文集。 貴方の心にストレートに葉書を送ります。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

【アイアム・サム】遊んでくれる親が本当の親

知的障害者の父(サム)と 彼から周囲が引き離そうとする娘(ルーシー)との 深い愛情 信頼が…

現実 The reality of life

現実 ひとは現実を 確保しなければ いけないが 現実に圧倒されてしまうと ひとは本当の意味…

Vの字眉毛の女性

眉毛をVの字にして、つまりしかめっ面で。その女性は画廊に入ってきた。以前、埼玉県飯能市の…

珈琲道ぢろばたと秩父のゴッホ(4)

亡き山中さんを偲んで という思いがあって 山中隆太郎さんが作った建物【珈琲道ぢろばた】の…

血管と絵の具

自分の血管に 絵の具を流せ 絵の具で 自分が押し出され 絵の具という 作品の制作で 動くよう…

珈琲道ぢろばたと秩父のゴッホ(3)

ぢろばたとの最初の出会いから4年ほど経ってからマスターが私に言った。 「ずっと香本さんの絵…

珈琲道ぢろばたと秩父のゴッホ(2)

珈琲道ぢろばたの珈琲は 今まで飲んだことが無い味だった。 ス○バの珈琲は、朝仕事の前の圧倒的な目覚めの味。 ド○ールの珈琲は、サンドイッチと共に飲んで美味しい味・・ なんて勝手に私にとっての感じではあるが。 珈琲道ぢろばたの珈琲は、一日の疲れをとってくれる味だと思う。 飲む人をねぎらってくれる味 とでも言おうか。 香り豊かさの中に 酸味あり、苦味あり でも後味が 変に残らない。 心地よい印象が残って、くつろがせてくれる。 今は亡き山中隆太郎さんが心で設計した 樹木のぬ

珈琲道ぢろばたと秩父のゴッホ(1)

誰一人として 知人のいなかった秩父 東京の外れのモヤシだった私にとって 気温が6~7度異な…

デロリンマン逝く。

問題提起の漫画家・ジョージ秋山氏が、77歳の生涯を閉じた。 社会の格差や、光の当たらぬ生活…