![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111816844/rectangle_large_type_2_33454fb37858d0c436830d629a6b9af0.png?width=1200)
笑う蛙
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111816822/picture_pc_fc73259106f8d35f0be56b9c50f80a74.png?width=1200)
自宅の外壁は蔦で覆われていて、端っこの小さな排水口には、たまにヒキガエルがいます。大雨の日にはつがいでも。
普段は石で覆っていたのですが、今朝、覗いてみると、1匹の大きなヒキガエルが口を開けてこちらをみていました。よくよく見ると干からびていました。道端では見かけますが、この排水口(祠のよう)にいながら干からびて、さらに笑うように居座っている姿は初めて見ました。
僕は、その姿に「即身仏」を思い浮かべました。その空いた口が、不気味さを通り越して、威厳すら感じたのです。息子は大興奮で「守り神」といいました。
カエルの眼差しはどこへ向かうのか。どんな気持ちでこの祠(ほこら)に帰り、誰かを待っていたのか。
宮崎駿の新作を観て以来、世界の不思議な兆しに目が留まるようになりました。とさ。
いいなと思ったら応援しよう!
![画家・ペーの日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70996446/profile_50e011bab77cdf662162f8f414246aaa.png?width=600&crop=1:1,smart)