![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70872753/rectangle_large_type_2_b49d549a52ea0842ecdf4c88bba402e8.jpg?width=1200)
末期の眼2022.1.27-2
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70836360/picture_pc_12d03e32ac9b8879635ed0afb18e0366.jpg?width=1200)
大地の草を描き、雲の雰囲気をだいぶ時間をかけて描きました。
雲が厚すぎず。でも、晴れ間ではない感じ。
繰り返すようですが、瀬戸内寂聴さんの日めくりカレンダーの「末期の目」。
元は、芥川龍之介が遺書で残した「末期の眼」を、川端康成も好んで使ったといわれます。
「あらゆる芸術の極意は、この『末期の眼』であらう」川端康成
いろいろこの言葉について調べ、考えながらも、僕自身の解釈するものは、瀬戸内寂聴さんの言葉通り、「この世の美しさ、愛おしさ」を、終わりの時を迎えて垣間見る・・ということに近いのかもしれません。
まだ人生半ばとは言えるかもしれませんが、多くの旅立った方を見送ってきました。
それは「天国のクジラ」という作品で集大成のように描かれておりますが、また、新たな視点で、終末の時、を描こうとしています。
それにしても、骨折から3週間、10数点描き続けて初めての風景であり、家であり、人であり、自然が現れることになりました。
なぜでしょう。不思議です。
僕の中で、何かが変わってきてるのでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70833534/picture_pc_cbf8a7fd609095587cb77152cbdf0dea.jpg?width=1200)
教会には、二人の家族がいます。
続く。
いいなと思ったら応援しよう!
![画家・ペーの日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70996446/profile_50e011bab77cdf662162f8f414246aaa.png?width=600&crop=1:1,smart)