![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/30224357/rectangle_large_type_2_bfbc3496437643311b882bafcc459212.jpg?width=1200)
「今ここ力」で、時間を越えて。
九州や岐阜や長野での大雨被害が相次いでますね。みなさまの地域は大丈夫でしょうか?お見舞い申し上げます。祈るとともに、寄付なども積極的にしていきたいです。
さて、今回の大雨。去年も、あちこちで水害がありました。
「〇〇年に一度」とか「観測史上初」「記録的な〜」「こんな大雨はかつてなかった」、というような大雨。
ここ数年、この手のワードは多いですよね?
コロナ騒動もそうだ。この騒動で、『過去のやり方』が根こそぎ通じなくなった人は多いだろう。
ちょっと、今日のnoteは予言めいた事を書きますし、本当に、肚を括って聞いて欲しいのですけど、気になる方は読んでください。
今起きていることを含め、「史上初」みたいな事が頻発しているというのは、
“過去は役に立たない”
ってことの『象徴』だと、俺は思っています。
ここから先は
2,599字
/
10画像
¥ 250
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートという「応援」。共感したり、感動したり、気づきを得たりした気持ちを、ぜひ応援へ!このサポートで、ケンスケの新たな活動へと繋げてまいります。よろしくお願いします。