![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51078530/rectangle_large_type_2_d3f9a679dbcd062839f831aa35104290.jpg?width=1200)
「許さない」と言った、「幸せな人」ついて。(マガジン限定)
お知らせ
⭐︎5月8日(土) LIVE・龍の唄 in 大阪 (こちらから)
⭐︎5月23日(日)歩く瞑想の会 in 箱根(募集開始)
⭐︎5月30日(日) LIVE・龍の唄 in 福岡(募集開始)
________________
「私はとっても幸せよ」
と、よっちゃんは言った。
「週に5回、パートはしてるけど、短い時間だからね。楽しい職場なのよ。毎日楽しく過ごして、本当幸せ」
よっちゃんは僕が働いていた居酒屋の大常連の女性だった。
ちなみにそこは居酒屋と言っても、場所は青山と一等地にあり、酒と食材もこだわっていて、そこそこ値段の張るお店だった。
神宮球場が近いこともあり、野球の試合の後には、どっとお客さんが押し寄せる。
よっちゃんはヤクルトスワローズの大ファンで、試合のある日はほぼ100%、球場へ行き、試合の終わりには店にやって来た。
よっちゃんの年齢は当時で50代後半くらいだっただろうか。ぱっと見の印象は、正直なところ、あまりその店の常連の雰囲気ぽくはない。何故なら基本的にその店は、サラリーマンでも、ある程度年配の、管理職以上の人が多かったし、芸能人や、芸能関係、アパレル関係の重役などが常連に多くいた。青山という土地柄、という事が大きな要因だが、実際にそのお店は酒にも料理にもこだわっていて、客層のターゲットとして、そのくらいの人達が対象だった。
どうしてよっちゃんが、そんなお店でしょっちゅう飲み歩けるのか不思議だったが、ある日その理由がわかった。それは、よっちゃんを知ってから、つまり、僕がそこでアルバイトを始めてから、数年経ってから直接聞いた話だ。
「私はね、あの男は一生許さないの」
いっっっしょう、と、笑いながら言った。
ここから先は
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70928159/profile_e76a3674949c230f90c54dee71fc87e6.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
言葉を紡ぐ、心を繋ぐ
アーティスト、作家・大島ケンスケによる独自の視点からのエッセイや、スピリチュアルなメッセージを含むコラムを、週に3回以上更新していきます。…
サポートという「応援」。共感したり、感動したり、気づきを得たりした気持ちを、ぜひ応援へ!このサポートで、ケンスケの新たな活動へと繋げてまいります。よろしくお願いします。