見出し画像

【 onのシューズでファンラン完走 】スペイン巡礼おばさんのその後


おばさん初マラソン参戦です。
42.195kmのフルマラソンではありません。5.2kmだけのファンランです。
それでもおばさんにとっては一大決心でドキドキものでした。歩くのだったら時間さえかければ10〜20kmならば歩けると6月のスペイン巡礼で実証済みですが、60分という制限時間があるので、ずっと歩いてばかりというわけにもいきません。

約1ヶ月前から何度か、近くの2kmウォーキングのコースを往復する練習はしていました。その練習場所は行きがほんの少し登り坂になっていて、はじめの1kmを走るだけでもふ〜ふ〜言っていました。500m刻みで走っては歩き、あるいてはちょっと走ってみるの連続のような練習でした。時速7〜9kmのノロノロ走りで、一度だけ付き合ってくれた息子から
「早歩きしよるのと同じやね。」
と言われました。
果たしてこんな調子で5.2kmと言えども、制限時間内に到着できるのか?
不安は大きくなるばかりでした。

前々日にボランティアでアスリートビブス配りのボランティアをしました。あいにくの雨模様でしたが、開始時間前から傘を差して並ぶ参加者の姿を見て気合が入ります。
前々日と前日の夜8時までに参加者はアスリートビブスをもらいに受付に来なくてはなりません。そんな準備が必要だということも初めて知りました。

脳活新聞主催のファンラン参加者用の事前練習が3回行われる予定でした。が、私は最初の1回目しか参加できませんでした。2回目は雨で中止となり、3回目は実際に30分ほど走る練習があるとのことだったので、楽しみにしていたのですが・・・

歯医者さんで治療中だった左下奥歯にヒビが入っているとのことで、3回目の前の日に抜歯されてしまいました。あまり深く考えずに抜いてもらったのですが、2針縫われ、抗生剤を渡され、「翌日は運動せずに安静に!」と言い渡されてしまいました。そう言われたけど、30分位走るなんて運動のうちに入らないよね〜と、参加する気満々だったのですが、治療中の時よりも痛みがひどく、やっぱりやめておきました。

そういうわけで、ほとんどぶっつけ本番の当日の朝を迎えます。

出発時間8:20ですが、各集合場所に7:55には集合しないと参加できないとのことで、7:30頃から霧雨降る寒空の中でじっと待機します。
フルマラソンと車椅子、ファンラン参加者合わせて1万4000人もの大所帯。
記録を気にせず楽しく走るファンラン参加者は一番後ろに並んでくださいと言われましたが、あまりにも後ろだとみんなに追い抜かれていってひとっ子ひとり居なくなるのが心配で、中間よりほんの少し後ろの場所からのスタートにしました。
並んでる時は周囲の人と笑顔で話せる余裕あり。寒いので早く走り出したいなんて思ってました。

8:20の出発の合図がありましたが、前が動き出すまでさらに10分。動き出してもはじめのうちはノロノロと歩くスピード。
「足元を見て他の人とぶつからないように気をつけてくださいね。」
と言われていた通り、集団の流れがやっとマラソンですねって感じられるようになるまでにはさらに10分ほどかかりました。これは大きな誤算です。ただでさえ制限時間内に到着できるかの瀬戸際のような動きしかできない我が身にとって、この最初の20分のロスは大きな痛手です。
「歩いてちゃダメね。なるべく走らなくっちゃ!」という意識にさせられました。

普段は交通量の多い天神の真ん中の交差点をランナーだけが覆い尽くす贅沢。
この日はノーマイカーデー。
車ではなく公共交通機関を使ったので、朝4:30起きで始発の電車に乗ってきましたが、早朝の車内も多くのランナーでいっぱいでした。
沿道には応援に駆けつけてくれた人々が・・・、ここが本当のスタート地点。
まだ写真を撮る余裕があります。
街宣車からも市長さんなどがマイクで「頑張ってください。」とエールが!
ファンランの人はピカチュウの着ぐるみを着たりして楽しそうに走ってました。

私はと言えば、案の定後ろからドンドン追い越されながもなんとか歩くように走れました。
沿道の声援がありがたいということに気づきました。知り合いを見つけて声をかけているのでしょうが、全くの知らない方からの掛け声が足を前に運ぶ動力になっているんですね。以前、糸島の110キロウォークのボランティアで声をかけ続けたのを思い出しました。

おかげで、制限時間の6分30秒前に無事にゴールに辿り着けました。良かった良かった。
一応、ファンラン完走した自分を褒めてあげたいです。なんかお祭りみたいで楽しかったです。
脳活新聞のファンラン完走目指す教室でご指導いただいたトレーナーの先生たち、ありがとうございました。
勧められたonのシューズで無事に完走できました。

いいなと思ったら応援しよう!