
Vol.13 【110kmウォークサポーターの巻】スペイン巡礼おばさん奮闘記
霧雨の中頑張って歩くウォーカーさんに、とある素敵な休憩ポイントでサポートさせていただきました。
福岡県糸島市にある海沿いのグランピング施設ラズパークリゾートです。










なんとも過酷な110kmウォーキング。


今回の第12回糸島三都110キロウォークサポーターの経験は、6月のスペイン巡礼に多いに役立つ情報も盛りだくさん。皆さんの歩き方や、装備の状況、雨に濡れた状態での長歩きは後半に影響してしまう様です。やはり足のケアは大切。糸島の和紙でできた5本指ソックスがお勧めだそうです。「itoiX」というメーカーだと教えて頂きました。早速Google検索です。
今回は参加者の皆さんが各通過ポイントに現れるのが通常より遅く、全体的にスローペースだったみたいです。でも、みなさん豚汁で身体が温まって活力が出るのか、入って来た時とは別人の様に明るく再出発される姿が嬉しかったです。
さあ、次は自分が歩く番です。頑張ろう。