Vol.34【パラスデレイ〜メリデ】スペイン巡礼おばさん奮闘記
19/06/2023 巡礼3日目
ここの区間はみなさんもう少し先へ進んで距離を稼ぐ場所のようです。私は、1日20km以上は無理だと自己判断して、細切れで歩いています。それに、メリデで達成したい事があるからです。
美味しい
タコ料理
ガリシア名物のタコ料理プルポ目指して歩きます。有名なア・ガルナーチャのお店の中は大勢のお客さんであふれていて、ほとんどの人がプルポを注文していました。柔らかくて、1人でペロリと平らげました。
アルベルゲ近くのスーパーマーケットの鮮魚コーナーにも丸々としたタコが並んでいました。
ここに到着するまで、距離として徒歩15.1kmです。プルポの話ばかりではなく、
パラスデレイ〜メリデまでの道中記
を書かなければですね。
まずは、パラスデレイを出発して、
2日目、
3日目のカミーノ
は毎日のルーティーンに慣れることと、歩きに集中していたので、周りの景色はあまり見えていませんでした。後になって思い出し思い出し書こうとしていますが、写真を見ても、「これ、どこだったかな?」って写真が多いです。記憶力の無さと身体的疲労からくる一種の健忘症でしょうか?勿体無いですね。本当に、一度で覚えられる人が羨ましいです。でも、どこを見ても新鮮で、新しい発見ができるという一面もあります。
朝宿を出る時はかろうじて降っていなかった雨が、バルに入ると降り出し、歩き始めようかという頃に小雨になるという
お天気
でした。快晴で暑いよりもちょっと肌寒く感じるこれ位のお天気の方がカミーノにもってこいです。
だんだん、今日の
目的地のメリデ
に近づいて来ました。
メリデの町で、数組の
日本人の巡礼者
と遭遇しました。久しぶりに日本語でお話しすると、初めて会った方でもすぐに打ち解けることができました。みなさん、サンジャンピエドポーからずっと歩いてこられた方ばかりで、サリアからのたった114kmしか歩かない私とは苦労の程度も計り知れない物があるのでしょう。日焼けした肌や、旅慣れたパッキングの様子に尊敬の念を抱きました。