![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86452361/rectangle_large_type_2_8ad9446a0668f500dee90ac941874b86.jpeg?width=1200)
アーサー放談 VOL.16(2022/9/6収録)
4年ぶりにアーサーさんは、アメリカに帰省。トップ画面の「敗北より死 KAMIKAZE」の写真は、エミネムのアルバム「kamikaze」のパーカーのロゴで、アメリカお土産です。この言葉のごとく、この戦いで負けるくらいなら自分は終わってもいいという覚悟でアーサーさんが怒り倒しています。今回も賛否両論が巻き起る2時間24分の長回しとなっています。
オープニング~「SDGsへの追加」
先月のSDGsネタからスタート。日本ではあの17色のロゴをよく見かけましたがアメリカではどうなのでしょうか??渾身のSDGsレポートから。
14’00”~『アメリカで浦島太郎体験』
日本を離れる機内で目を通した記事に日本が誇る「山中教授」が!この記事から山中教授の発言に、アーサーさんが噛みつきます。そして、バンクシーにも!! アメリカ到着後は、4年間の間にアーサーさんは浦島太郎に・・・・・。
36’00”~アーサーさんの友人のレストランはエミネムとコラボ
アーサーさんの友人のカートさんは事業で大成功。レストランもたくさん経営しているらしく、その一つがエミネムとのコラボ「Mom's Spaghetti」。Union Assemblyというモールで注目のレストランになってるのだそう。
デトロイト出身のエミネムの映画『8 Mile』でも使用されていた2002年リリースの「Lose Yourself」の歌詞、「There's vomit on his sweater already, mom's spaghetti」(あいつの服にはママのスパゲティ入の吐しゃ物が付いてる)が由来なんだとか。
このパートは、アーサーさんの幼なじみのライフスタイルや内面とアメリカの実情を語ります。
1°32’00”~アーサーさん爆発!「世界最悪の宗教は現在の科学!!!」
今回の帰省はアーサーさんのお母さんとの対立が顕著に。その原因はもちろんCOVID‑19。お母さまいわく、「あんたみたいな陰謀論に染まってる人はアメリカには4割もいる。トランプ派は最悪!」なんて、言われたそうです。トランプが大統領を退いてから2年近く経過していますが、アメリカはまだまだトランプ一色なんだとか。
1°49’40”~アメリカで話題のミュージカル「Hamilton」
「Hamilton」というミュージカルをご存知でしょうか。トニー賞で12部門ノミネート、内ミュージカル作品賞を含む4部門を受賞していて、映画化され現在「Disney+」でも見ることができるそうです。
「米国建国の父」の一人、初代財務長官アレキサンダー・ハミルトン(1804没)の波乱に満ちた生涯を、ヒップホップに乗せて生き生きと描いたブロードウェーミュージカル「Hamilton」。2015年の初演以来、大ヒットらしく、これを見たアーサーさんの独自解説は見ものです。
※長い動画ですが、お時間のある方はどうぞ御覧ください。内容が内容なので有料とさせていただいています。また、2時間を越えるので、動作環境によってはもたつく可能性があり、3つに分けた動画も用意しました。
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?