シェア
Daichi.N
2018年9月11日 12:37
基本はここにも書いてあるし、英語サイトにバリバリ書いてあるのですが、日本語で覚書を作っておきたかったので、作成しました。前提として上記のアドオンで使える機能は3つ。①選択したシェイプキーをオリジナル(Base)の状態として保存。②シェイプキーを維持したままモディファイアを適用。③シェイプキーを左右で分割。①選択したシェイプキーをオリジナル(Base)の状態として保存。手始め
2018年6月7日 18:17
前提として、HDRIやMatCapについて、ここでは深く説明しませんので、お気を付けください。では、はじめましょうまずはHDRIをCyclesレンダーで表示しましょう。プロパティエディタ内のワールド→サーフェス→カラーのタブを環境テクスチャに設定し、任意の画像を設定しましょう。続きまして、メッシュのUV球を原点に置きましょう。この時、表面が凸凹していると残念な結果になるので、s
2018年6月5日 17:34
こんにちは今回は、複数のUVMap、「UV2」を使って複数あるマテリアルとテクステャーを一つにまとめてみましょう。それぞれ、マテリアルを「Cube」「Cube001」「Cube002」「Cube003」テクスチャを「無題」「無題001」「無題002」「無題003」として、各々のマテリアルに設定しました。それでは早速、UV2を作成していきましょう。現在のUVMapはこのようになってい