Daichi.N

福岡に住んでます。 コロナで暇になったので趣味のフィギュア作りに加えて、Rubyでものづくりを始めました。

Daichi.N

福岡に住んでます。 コロナで暇になったので趣味のフィギュア作りに加えて、Rubyでものづくりを始めました。

マガジン

  • ruby tips

  • Ubereatsのドライバーやってるけど何か質問ある?

  • 私の頭の中のblender

最近の記事

個人開発アプリをリリースいたしました。

モデラーのためのプラモデル作りをサポートするタスク管理アプリです。 概要 プラモデル特化のタスク管理・作成手順書共有アプリ (クックパッドのプラモデル版のようなものです。) プラモ作りの際に備忘録として自分の手順をタスクとしてメモすることができ、 完成後はそれを作品の手順書として公開できます。 一般的なタスクアプリとの差異 新規作成時にガンプラ用のテンプレート(組立、塗装、写真撮影のみ)を用意しました。 過去の自分の作品を複製してプロジェクトを作成できます。 似たような

    • SNSの連携について

      Modelers-Logのプロフィール欄にsns情報を追記できるようにしました。

      • テスト投稿

        modelers-logのお知らせ投稿のテストです

        • マイグレーションファイルでchange_columnを使うときは気をつけよう。

          結論から言うと、(upとdownを設定しておかないと、)ロールバックができなくなるからです。 そもそもの話ですが、バージョンの上げ下げはバージョンの前後の差分が明確にわかって初めてできるのであって、 ・create_tableは「0からこの項目を追加する」 ・add_columnは、「この項目だけを追加する」とこの一方だけの情報でバージョンアップ前とアップ後の差分がわかります。 例create_table : hogehoge do |t| t.string :nam

        マガジン

        • ruby tips
          2本
        • Ubereatsのドライバーやってるけど何か質問ある?
          2本
        • 私の頭の中のblender
          7本

        記事

          Railsに推測してもらうのが気持ち悪かったので、体系的に学んだ

          書籍「現場で使えるRuby on Rails 5 速習実践ガイド」 Chapter3 タスク管理アプリケーションを作ろう 3-3-3詳細表示機能を実装する 112ページより -@tasks.each do |task|  tr    td= link_to task.name, task    td= link_to task.created_at, task についてのlink_toの説明で、URLは"task"というオブジェクトからRailsが推測して作ってくれます。

          Railsに推測してもらうのが気持ち悪かったので、体系的に学んだ

          Gitでのよくあるエラー

          ブランチを作成せず、マスターブランチ上でコードを書いてしまったコードを書いている途中にブランチを作成する際は、書いているコードを作成したブランチに引き継ぐか、0からコードを書き直すかを選択できます。 Leave my changes on master 元のブランチで書いていたコードを保留にして、新しいブランチで0からコードを書く選択です。stashが作られます。マスターから作成されたstashed Changes →Restoreをクリックで復旧できます。 Bring m

          Gitでのよくあるエラー

          Githubの再復習②

          GitHubを用いた開発の流れを理解すること ブランチの役割について理解すること プルリクエストの出し方を理解すること コードレビューの流れを理解すること マージからpullまでの手順を理解すること cloneとpullの違いを学ぶこと ブランチとはブランチとは、リポジトリで管理しているファイルやディレクトリの変更の流れ、すなわちcommitの連なりです。リポジトリは必ずブランチを持っています。 このブランチは分岐ができます。本流を「masterブランチ」、分岐したブラン

          Githubの再復習②

          GitHubの再復習①

          Gitを用いたバージョン管理Gitはアプリケーション内容を記録するために、指定したディレクトリの中身をすべてコピーして、保存します。Gitで管理するためには、アプリケーションの状態を保存するためにリポジトリを用意する必要があります。 リポジトリとは、Gitの管理下にあるファイルやディレクトリの変更履歴を保管しておく箱のようなものです。管理したいアプリケーションのディレクトリを、バージョン管理の範囲として指定します。また、リポジトリにはローカルリポジトリとリモートリポジトリが

          GitHubの再復習①

          設計について考える

          大枠としては基本設計とDB設計がある 基本設計要件定義の内容を開発に必要な内容にまとめる 「画面」や「画面遷移の流れ」をまとめていく そこから実際に書くべきコードを洗い出す詳細設計を行う 要件定義や基本設計の情報をもとに、ユーザーが行う操作に対して行われる処理を全て書き出します。その上で実際どのようなコードを書くか当てはめていく。 Ruby on Railsであれば「ルーティングはどういったものがあるか、対応するコントローラーとそのアクションはどういったものになるか

          設計について考える

          企画と案件定義について考える

          企画ペルソナから課題を考えるペルソナとは、マーケティング用語で「サービスを利用するユーザ」のこと。 性別、年齢、職業、趣味を設定し、その人が解決したい課題を考えてみる。 ユーザーストーリーペルソナが抱える課題の解決案を考え、その解決方法へ導くアプリケーションの機能を考える 案件定義解決方法へ導くアプリケーションの機能は洗い出しましたが、複数人で開発する場合は開発者ごとに完成形のイメージは異なるので、共通認識を待たせるために、案件を定義する必要があります。 具体的な例複

          企画と案件定義について考える

          アプリケーション開発の手順について

          まず初めに これは備忘録というか、僕が記憶に定着させるためのただのアウトプットです。世の中に溢れている情報をキュレーションして噛み砕いただけです。 コードを書くのは「開発」だが、「開発」までには乗り越えなくてはならない課題がある。 開発前にやること①企画どんなアプリを作るのかを決めます。 誰のどんな問題を解決したいのか、それについての解決手段や今あるアプリがあればそれに新機能を追加する等を考えます ②案件定義ユーザーがどのような機能を使用するのかを考える。詳細な情報の

          アプリケーション開発の手順について

          ゴールデンパートナーになりました。

          だいぶ、はじめの投稿から時間が空いてしまいました。 暇になるかなと思っていたウーバーイーツドライバー業でしたが、本社の営業の甲斐あってか、広告の甲斐あってか、1月中旬のような閑古鳥が鳴くことはなく、一日8時間ほどやれば、平均20配送はこなせるような状況になりました。 収入でいうと1万円前後でしょうか。 福岡なら十分暮らしていける金額の日給のお仕事だと言えるでしょう。 自分は自営業の傍やっているのですが、いい収入源になっており、非常に感謝の念を抱かずにはいられません

          ゴールデンパートナーになりました。

          ウーバーイーツドライバーやってます。

          こんにちは。 11/28の開始当初からずーっと続けているウーバーイーツドライバー。 基本的に仕事も趣味も飽きやすい私ですが、かれこれ4ヶ月以上続けております。自分でもこんなにハマるとは思いませんでした。 ただ、そんな熱狂していたドライバー業務も近頃は少しづつ「飽き」が出てしまいました。 初めはドライブ感覚で長距離を走ったり、商品受け取り先の新店を開拓したりと、お金以外の楽しみがたくさんあったのですが、今は配達が作業化してしまい、チェーン店への集荷も多くなってしまい

          ウーバーイーツドライバーやってます。

          簡単なオブジェクトの分離からシェイプキーの統合方法(オブジェクト、編集モード)まで。

          最近モデルの作成にVRoidばかり使っているのですが、シェイプキーの細かい部分をBlenderで修正する場合に必要になると思ったので覚書を残しました VRoidのモデルをもって来るとめんどくさいので、今回はシンプルなこのおサルさんを使用します。 とりあえず、 *オブジェクト名:monkey *マテリアルは2つ:skin(肌色)とeyes(黒)に割り当て *シェイプキー:新たに「surprise」を作成 目と肌の分割 このキャラクターはとてもシンプルなので、同一オ

          簡単なオブジェクトの分離からシェイプキーの統合方法(オブジェクト、編集モード)まで。

          shapekey helper addonの使い方

          基本はここにも書いてあるし、英語サイトにバリバリ書いてあるのですが、日本語で覚書を作っておきたかったので、作成しました。 前提として上記のアドオンで使える機能は3つ。 ①選択したシェイプキーをオリジナル(Base)の状態として保存。 ②シェイプキーを維持したままモディファイアを適用。 ③シェイプキーを左右で分割。 ①選択したシェイプキーをオリジナル(Base)の状態として保存。 手始めにシェイプキーを加えましょう。今回はスザンヌに角をはやしてみました。 その後、

          shapekey helper addonの使い方

          マテリアル・テクステャ等々ダウンロードサイト(自分用)

          全般 PBRマテリアル・テクステャ アルファ素材 ブラシ その他   →Blender プロシージャルテクスチャ

          マテリアル・テクステャ等々ダウンロードサイト(自分用)