見出し画像

゛アストラル領域゛について~ガイダンス

本日はガイダンスによる、
゛アストラル領域゛について、
一般リリースできる情報をお伝えしたいと思います。


現行中の゛魔女の瞑想プラン゛では様々な瞑想ワークをお伝えしています。

その中で「アストラル領域をコントロールする」ワークがあります。

これは自分のアストラル領域を自在にコントロールする方法なのですが、
アストラル領域のコントロールは、今年の9月を過ぎたあたりから、
チャネルガイダンスで繰り返し伝えられていることです。

アストラル領域と言うのは松果体と密接にリンクしていて、
アストラル領域をコントロールすることで様々なことが可能になります。

アストラル領域と言うのは個人的なもので、
それゆえ、自分のアストラルをコントロールすると、
自分の世界もコントロールできるようになると言います。

ずいぶん前からこちらのブログでは、
「現実と夢の融合」についてお伝えしていますが、

アストラル領域と言うのは、
「現実」と「夢」の融合ポイントになります。

ですからアストラル領域をコントロールすると言うことは、
「現実」と「夢」をコントロールができるようになると言うことになります。

ガイダンスで伝えられている、
アストラルのコントロールワークには二段階があり、

一段階目のコントロールワークは、
おそらく誰でも簡単にクリアできるワークです。

ですが、この「第一ワーク」と言うのは、
そのワーク状態を保持する必要があり、
保持した状態で「第二ワーク」へと進んでゆきます。

アストラルワークが困難なのは、
「第一ワーク」を保持しなければならないからなのですが、
なぜ「困難さ」を感じるかと言うと、
意識を使い続ける必要があるからです。

私たちは自分の「意識」を野放しにして生きる生き方を、
何世紀も続けてきました。

そのため、
自分の意識を意図的に使い続ける状態に、
慣れておらず、

意図的に自分の「意識」を使い続けようとすると、
非常な疲れを感じます。
※意識のコントロールをやめたくなる。

ですが、ここで意志を持ってやり続けると、
それが新しい自分の「普通(当たり前)」になります。
※新しい「癖」が自分の意識に付きます。

アストラル領域のコントロール(第一、第二)が、
自分にとっての当たり前になれば、
もう二度と自分の目の前に、
自分にとっての不都合な現実は出てこなくなります。

最初の方でお伝えしましたが、
゛アストラル領域゛と゛松果体゛はリンクしていますので、
アストラル領域をコントロールできるようになると松果体も必ず開きます。


また、゛松果体゛が開くと、
゛アストラル領域゛のコントロールも自然にできるようになります。
※アストラル領域の情報を知らなくても゛松果体゛が開くと、
アストラル領域のコントロールがなんとなくわかるようになります。

松果体を活性化させるための基本的な方法は、
松果体の復活゛の方でお伝えしていますので、
興味がある人は御覧ください。

※゛魔女の瞑想プラン゛の方はプログラム内に、
ガイダンスで伝えられている、
アストラルワークと松果体ワークがありますので、
そちらを使ってください。

いいなと思ったら応援しよう!