見出し画像

ポケモンSVのランクバトル -レギュレーションD:Ver.2-

ポケットモンスター(ポケモン)の最新作「ポケットモンスタースカーレット&バイオレット」のランクバトルの話です。今月の初旬に最高峰のマスターランクまで行きまして、そこから新たなパーティーを組みました。

ランクバトル:インターネット経由で世界中のプレイヤーと対戦します。今回(レギュレーションD)は伝説級以外は基本的に全て使用可能です。

今回は既にマスターランクまで到達済みの状況からスタートしたので、過度な緊張感はありませんでした。正直なところ、改善の余地を残した結果でしたので、今回をベースに来月に再挑戦としたいです。

今回のパーティー編成と来月に向けた課題を、ここでは書き残すことにします。

ランクバトルの目標と結果

本業とブログを満たした上での趣味の話なので、時間を費やすことさえも順当にはいかないです。今回は来月に向けてのベースを作り直すこと、その際の情報集めを中心に据えました。

目標:来月に向けたベースを作ること
結果:66835位(本日時点),55戦(23勝)

マスターボール級に到達済みでしたので、気楽に取り組めました。それでも1度の挑戦から再考しています。相変わらずドラゴン族のカイリューが強い。

加えて、今月はダウンロードコンテンツ(DLC)から登場したオーガポンが参戦可能であり、ここも相当のストッパーになりました。

ランクバトルのパーティ構築

今回のマスターボール級に到達したときの6体を紹介します。数値情報の凡例は下記のとおりです。

数値(能力値)の凡例:
HP-攻撃-防御-特攻-特防-素早(Lv.50の実数値)

ウェーニバル(水&闘・テラスタル:飛)
特性:じしんかじょう,装備:きあいのタスキ
数値:161-172-100-905-95-150
技:アクアステップ・インファイト・アイススピナー・テラバースト

攻撃と素早さを積み上げるタイプの物理アタッカー。攻撃技「アクアステップ」と特性「じしんかじょう」を発動させることで、攻撃と素早さを段々と上げます。ゴリ押しで勝てるケースがありました。

エーフィ(超・テラスタル:妖)
特性:マジックミラー,装備:いのちのたま
数値:141-85-80-182-115-178
技:サイコキネシス・マジカルシャイン・くさむすび・シャドーボール

特性「マジックミラー」を利用して、相手の設置技や妨害技を反射します。特性が実際に発動する機会が無くて、相手の変化技の発動機会を抑え込めた効果こそありましたが、ここは再考の必要がありそうでした。

オンバーン(竜&飛・テラスタル:炎)
特性:おみとおし,装備:こだわりスカーフ
数値:161-90-100-163-100-175
技:エアスラッシュ・りゅうせいぐん・ねっぷう・とんぼがえり

初手選出の特殊アタッカー。持ち物「こだわりスカーフ」で素早さを底上げすると同時に、特性「おみとおし」を利用して相手の持ち物を認識します。非常に使いやすい反面で、相手に初手を読まれがちなところもあり、時と場合を選ぶところが今回の課題でした。

キリキザン(悪&鋼・テラスタル:鋼)
特性:まけんき,装備:しんかのきせき
数値:156-194-120-80-100-97
技:アイアンヘッド・ふいうち・かわらわり・つるぎのまい

壁破壊の役割を担う物理アタッカー。攻撃技「かわらわり」からの壁破壊の発動機会は一定ほどありまして、その際は余裕で勝つことができました。ただ、壁破壊の他にも勝てる登場機会を作れたらという反省もありました。

ジバコイル(電&鋼・テラスタル:水)
特性:アナライズ,装備:とつげきチョッキ
数値:159-90-135-200-120-89
技:10まんボルト・ラスターカノン・テラバースト・ボルトチェンジ

後発型の特殊アタッカー。特性「アナライズ」を伴う特殊攻撃が強力でした。今回の攻撃の主軸を担いました。ただ、カイリューを始めとした地面技に決定的に弱いため、その対策が必要な機会が多くありました。特殊アタッカーとしては非常に強力なので、次回も利用するかもしれませんが、その際は地面技に対する再考は必須と思われます。

セグレイブ(竜&氷・テラスタル:地)
特性:ねつこうかん,装備:いかさまダイス
数値:204-197-112-95-110-122
技:つららばり・きょけんとつげき・じしん・りゅうのまい

攻撃と素早さの積み型の物理アタッカー。攻撃技「きょけんとつげき」でゴリ押しすることもできましたし、時折ですがカイリューに競り勝つ時もありました。物理方面のゴリ押しに傾倒したタイプのポケモンです。

パーティ構築と戦略

今回はパーティー構築の完成が月末と遅れてしまい、課題をいくつか残す結果になりました。これは目標達成に付随するところなので、一定の成功ではあります。

基本的には初手はオンバーンで、特性の効果が非常にありました。裏にエーフィを構える構築を想定していましたが、それはあまり発動機会がありませんでした。今回は妨害技や設置技をあまり見かけませんでした。

最大の課題はカイリューです。ここの攻略に非常に苦しみました。ダウンロードコンテンツ(DLC)では先制技「しんそく」の対抗策が用意されるみたいで、その辺も考慮する必要がありそうです。

今回は前回と同様に攻撃でゴリ押しするパーティー編成に収まりました。実はもう少し変化技を入れた形を当初は想定していたのですが、攻撃先行型のパーティー編成に全然勝てませんでした。

月末に差し掛かるところで、もう少し個体ごとの役割を明確にできたらという反省があります。次回(来月)のレギュレーションは、新規参戦のポケモンが大量に控えているので、そこも考慮した編成を考え直します。

攻撃先行型は個人的なスタンスにやはり合うみたいなので、そこは極端に崩さないで、次回のレギュレーションに備えることにします。

おわりに

ポケモンのランクバトルのチャレンジの話をさせて頂きました。今回は次回に向けた課題を再度拾い集める機会でした。そこは一定の成功がありました。

次回(来月)のレギュレーションから、新たな世界観になると思われます。そこからどう立ち回るか。自分のスタイルに引き続き帳尻を合わせながら。

ダウンロードコンテンツ(DLC)の攻略も完全には終えていませんので、そこも進めながら、新たな報告ができたらと思います。

-------------------------
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。この記事があなたの人生の新たな気づきになれたら幸いです。今後とも宜しくお願いいたします♪♪
-------------------------

⭐︎⭐︎⭐︎ 谷口シンのプロフィール ⭐︎⭐︎⭐︎

⭐︎⭐︎⭐︎ ロードマップ ⭐︎⭐︎⭐︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?