![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15864290/rectangle_large_type_2_f93bc1c9890fd30b9ffe5584e400e5cb.jpeg?width=1200)
ジャンルレスに天地万有(universal)な表現を続ける21世紀の知性が初台に降臨(#^^#) 『カミーユ・アンロ|蛇を踏む』展@東京オペラシティ アートギャラリーが始まります(#^^#) 第55回ヴェネチアビエンナーレ(2013)で銀獅子賞を受賞したカミーユ・アンロの、日本における初の大規模個展。
映像、彫刻、ドローイング、インスタレーションなど様々なメディアを駆使。文学、哲学、美術史、天文学、人類学、博物学、などをモリモリと取り込んでいます。そんなカミーユさんは、チャーミングな女性で、どんな質問にも柔らかい口調で丁寧に答えてくれます!
今回の新作のメインは、いけばなの草月流とのコラボ。三浦しをんなどの現代日本文学のストーリーも反映させつつ、コンテンポラリーなフラワーインスタレーションが宇宙的な展開を見せています。
「なぜ草月流なのですか?」と聞くと、「枯れた植物やセラミックを活用できるから」とのこと。挑戦的でアヴァンギャルドな表現方法もカミーユさんにマッチしたみたい!
彼女の知識、経験、集めたものを、重層的なインスタレーションにして現在も増殖し続ける《青い狐》(初展示=2014)もダイナミックに再現されていますよ(^^♪
この限りなく青い空間に足を踏み入れるたら、太古から現在へ、地球と宇宙へ、時空を超えて縦横無尽にトリップしてしまいますよ!
会期:2019年10月16日〜12月15日