老後って

生を受け死を迎えるまでのプロセスを
人生の修行とも言われます。
.
肉体と言うアイテムを使って
魂の成長と気付きと学びを
続けていると考えます。
.
そう言った中で
「老後」と言った意識での活動は
非生産性の生活をイメージされ、
人によっては厄介な存在と
感じられている方もおられます。
.
つまり、
自身が世に役に立っている
という存在意義を感じることで、
健康への意識は変わってきます。
.
勿論肉体的老いは
考慮しないといけないと思うのですが、
問題はマインドの高揚を
維持することが優先かと思います。
.
私が
クライアントさんを見ていて
強く感じるところです。

画像1