見出し画像

応神天皇陵 など

一昨年応神天皇陵、誉田八幡宮、西琳寺 (塔跡礎石) などに行きました。


🔍 文化庁 国指定文化財等データベース   応神天皇陵古墳外濠外堤 など  (史跡)  

🔍 百舌鳥・古市古墳群世界遺産保存活用会議 (大阪府・堺市・羽曳野市・藤井寺市) 公式ページ 「古市エリア古墳リスト」応神天皇陵古墳など 

🔍 ウィキペディア 「誉田御廟山古墳 (応神天皇陵)」


いまは、応神天皇陵の拝所は、誉田八幡宮とは反対の方にあります。

仁徳天皇陵などの百舌鳥古墳群は、近くに定期的に通っていた時期に
殆ど見て回ったのですが、
古市古墳群の方は旅客機の窓から偶々見ていたくらいでした。

葛井寺から仲哀天皇陵、野中寺と回るルートも、
応神陵の周囲も、標識があまり無く、街中を何度も迷いました (18年10月)。

大きい古墳だと、かえって説明板などに辿り着くのにも時間がかかり、
目の前の古墳が何か意外に分かりづらいことがあります。


🔸

📷 誉田八幡宮

画像1

📷 応神天皇陵域の南に接する放生橋

画像2


画像3


画像4

📷 西琳寺塔心礎石

画像5

📷 野中寺塔跡  画面右上が金堂跡

画像6

📷 野中寺塔心礎。 「亀の目」(手前部分) などの線刻が有ります。

画像7


📷 道明寺本堂 / 本尊の国宝十一面観音像公開日。堂前の石柱は富岡鉄斎の揮毫。

画像8

📷 道明寺 (土師寺) 伽藍礎石 

画像9

📷 仲哀天皇陵古墳 / 学術的には雄略天皇の陵墓説が有力 (🔍堺市博物館公式ページ  https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/hakubutsukan/collection/mozukofungun/kofun.html#cmsNINHYA02 )

📷 葛井寺 / 本尊の国宝千手観音像公開日。

画像10
朱印係のお爺さんによると、掲示してあった朱印が「無い」との事だった (理由不明)。


🔸
📖 本ブログ内関連記事 (21年9月)

(22年2月)


(2018年6月25日 [道明寺, 西琳寺, 誉田八幡宮, 応神天皇陵], 10月18日 [葛井寺, 仲哀天皇陵, 野中寺] 撮影。4月, 12月, 21年1月9月22年9月23年12月更新)

いいなと思ったら応援しよう!