![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54592877/rectangle_large_type_2_9ab7e6ee64360cf8089ac3f2bc3363d9.jpeg?width=1200)
学割の活用:1.Amazon Prime Student【社会人芸大生よちよち歩き】
アートよちよち歩き(@art_yochi2)です。
2021年4月に、京都芸術大学通信教育部芸術教養学科へ3年次編入しました。
1.学割がつかえます
大学生です。社会人であっても、通信制であっても、初老であっても、学生証を出せば、基本的に学割がききます。
2.Amazon Prime Studentの対象です
Amazon Prime Student会員は、月額250円/年2,450円です。通常のPrime会員は、月額500円/年4,900円ですので、お得ですね。
大学内SNSで学友さんからおしえていただき、さっそく登録しました。
登録の際、学生証情報を入力するようになっていました。問題なく登録できました。登録したときは、 Prime Studentの新規登録をするとキャンペーンで6カ月無料期間がついてきました。わたしはすでにAmazonのアカウントを持っており、過去(かなり昔ですが)Prime Studentを使った時期もあったのですが、あらためて無料特典がいただけるとは、うれしいですね。
3.Prime特典でみちゃいますよね
『はたらく細胞!!』、noteの紹介記事で興味がでて、Prime見放題でついみちゃいました。通常版も十分おもしろい内容ですが、別バージョン?大人向け?として『はたらく細胞BLACK』がでています。
「BLACK」のほうは、細胞さんたちのブラック企業勤務バージョンで、ストレスのたまった本体が、10年振りに喫煙を再開するが、体はすでに不摂生がすすんでおり…というストーリーです。
大人なら、ピンとくるタイトルになっています(笑)。たとえば、
1. 第1話 喫煙、細菌、終わりの始まり。
2. 第2話 肝臓、アルコール、誇り。
3. 第3話 興奮、膨張、虚無。
とかです。第3話、想像をふくらませてください。そのとおりです。あくまでR指定なしで、無印版と同じテンションで進行しますが、パワハラがあったり、赤血球さんを癒す肝臓さんのところで(コレステロールを分解して)抜いてもらったり、無印版とはちがうリアルさが我が身に刺さります。健康診断は毎年いきましょうね。
わたしは昨年、他サービスへの置き換えで、Primeの必要性を感じなくなり、Primeはいったんやめていました。
でも、Prime Studentの月額250円と半年無料は他サービスと比較してもとても安いので、Primeに戻りました。
学費やら本代やらで、出費はかさむ一方なので、たすかります。
4.学割はAmazon以外でもつかえる
もちろん学割は、美術館の入館料や、映画などにも使えます。
そのほかの学割情報や、学割情報をいただいた大学内SNSについては、後日記事にする予定です。
ではまた。