マガジン

  • 作品制作・発表の部

    専門分野である絵画の制作とその他の物品の展示や販売に関する内容。

  • 「つたえる」「普及」の部

    ワークショップやレッスン、芸術の普及等に関する内容

  • 雑記

    日常、息抜き、ノスタルジー。

  • 映像、音楽などを愛でる

    狂おしいほど好きなものから、少しでも触れたことのあるノスタルジーものまで。

  • どらむ浪人

    「音の出るものを叩く活動」を中心に記述。

最近の記事

アトリエ公開(2018年1月)終了

あの寒かった日々が幻のように感じる時期になりました。今年の始めに開催した「アトリエ公開」について報告したいと思います。 持参した画材の一部です。「とりあえずこれがあれば描ける」という基準で選んできました。それでも結果的に、レンガ、大きいサイズのジップ袋、養生テープ等を忘れてきてしまいました。画材をアトリエの外へ持ち出すことがかなり久し振りでした。これだけでも勉強になります。 反対側の壁には、過去の作品を立てかけました。参考までに、大きい方はF100号(162×130.3c

    • 初の試み「アトリエ公開」

      私が現場に行って普段の制作環境を再現し制作する催しを行います。作品の制作よりも来場者との対話をメインにするつもりです。作家が制作しないで喋ってばかりいても怒らないでください。今回はそういうイベントです。ぜひお気軽にご来場ください。寒さ対策もお忘れなく。 2018年1月19日(金)13:30~16:30 きらり倉庫(茨城県久慈郡大子町大子841メンタルサポートステーションきらり内)

      • 額装

        今回はドローイングの件。 初めて参加する「クラフト系イベント」に向けて暗中模索。 慣れないなりに、作業する。 「マット用カッター」というものを買って初めてマットを切った。苦労しながらなんとか切断。そこにカラージェッソで着色、ドリッピング。額も着色。 ドローイング作品。額はハガキサイズ対応。

        • 祭のあと

          「個展って祭みたいなものだね」と言う友人がいた。 16:00に撤去作業開始。黙々と作品を壁から外し梱包をした。途中エアパッキンが足りなくなったため急きょ「コメリ・ハード&グリーン友部店」に買いに走り(この会場は近隣にホームセンターがある所も魅力。銀座ではこうはいかないので非常に助かる)、全ての梱包を終えて自分の車に積み込み、とりあえず力作業は終了。 その時ふと、空になった会場の写真を撮りたくなった。オーナーに許可をもらってから撮影。何だろうか、この虚脱感は。個展会期中の様

        マガジン

        • 作品制作・発表の部
          34本
        • 「つたえる」「普及」の部
          9本
        • 雑記
          24本
        • 映像、音楽などを愛でる
          6本
        • どらむ浪人
          6本

        記事

          2017年4月に向けて

          2017年4月に向けて

          久々に怖い夢をみた。右腕の骨折で総合病院に入院するがそこにとても怖い「何か」が居て私と連れの幼女にしか存在を現さない。病院の職員には笑われてしまうので言えない。今日の日中は職員が全員出張で出払うというので困っている。

          久々に怖い夢をみた。右腕の骨折で総合病院に入院するがそこにとても怖い「何か」が居て私と連れの幼女にしか存在を現さない。病院の職員には笑われてしまうので言えない。今日の日中は職員が全員出張で出払うというので困っている。

          小さい頃からずっと、とんこつラーメンはくどいから食べるなと親に禁じられてきた。しかし1人暮らしを始めた学生の時、友人に誘われ新宿で食べたとんこつラーメンがあっけないほど美味しかった。本当の美味しさとは禁を破る罪悪感と共にあるとでもいうのだろうか。

          小さい頃からずっと、とんこつラーメンはくどいから食べるなと親に禁じられてきた。しかし1人暮らしを始めた学生の時、友人に誘われ新宿で食べたとんこつラーメンがあっけないほど美味しかった。本当の美味しさとは禁を破る罪悪感と共にあるとでもいうのだろうか。

          年賀状2017

          くだらないことは、このぐらい真剣にやるんだとのこと(笑) https://www.youtube.com/watch?v=HPRlF2aKtVM

          くだらないことは、このぐらい真剣にやるんだとのこと(笑) https://www.youtube.com/watch?v=HPRlF2aKtVM

          2016年のおわりに

          鹿嶋市にある食と雑貨などのお店「La plage(ラプラージュ)」で作品を3点展示して頂けることになりました。もしお立ち寄りの際には是非、ご覧になってみてください。 照明の下に、ひっそりと2点。上「桃の思い出」下「テレキャスターの八月」 アップライトピアノの上に。「西の男」この漆喰の凸凹壁が作品を引き立ててくれて嬉しい限り。 La plageのサイト→http://la-plage.sakura.ne.jp/ ブログでも紹介してくださいました。ありがとうございます。

          2016年のおわりに

          非遮光カーテンと木ねじビット

          寝室のカーテンをやっと、レールごと換えた。朝は日光で目覚めたいので非遮光カーテンを探し回った。最近は遮光カーテンが主流らしく、非遮光を探す方が困難だった。やっと見つけたとしても残念な模様が入っているなどして却下。最終的には地元のホームセンターで在庫処分の投げ売り状態で無地のベージュを見付ける。表記はベージュだが実際は黄色みが強い。 それはともかく、レール交換をきっかけに「木ねじビット」という道具に出会った。以前は木ねじを入れる時には錐を使って穴を開けていた(制作では木ねじを

          非遮光カーテンと木ねじビット

          2016年10月のこと

          作品を描き上げ、梱包する段階になって少々体調を崩した。 そして搬入の前日に入院、会期前日に転院。転院先で虫垂炎と診断され急きょ手術をすることになり、そのまま20日ほど入院することになった。基本的な虫垂炎をよく知らないのだが、虫垂炎にしては入院が長かったようだ。最初の段階で腹痛を数日間我慢してしまったことが良くなかったらしい。先月末に外来での抜糸が済み、一連の治療は終わった。 一方、藍画廊での個展は画廊のスタッフと私の友人と身内だけで進められていた。今となっては本当に感謝し

          2016年10月のこと

          ポートフォリオ的なサイトをひっそりと作ってみました。 http://artgroundkuu.wixsite.com/artgroundkuu

          ポートフォリオ的なサイトをひっそりと作ってみました。 http://artgroundkuu.wixsite.com/artgroundkuu

          「ポートフォリオサイト」とブログ

          展覧会が近付くと、やたらブログや新しいSNSを始めたくなる。ついつい選挙の「最後のお願い」みたいに宣伝のダメ押しをしたくなる癖がある。 最近、「ブログ」を始めようかと試行錯誤している。 例えば、 知り合いが何人かやっていて、以前にも勧められた某原生生物名無料ブログは3日程でやめた。藪から棒な友達申請やしつこいゲームの勧誘、やたらギラギラ動く広告などの水に私は合わなかった…。 tumblrは活用法がまだよくわからないけれど続けている。 あとは無料ブログの比較サイトを見

          「ポートフォリオサイト」とブログ

          2016個展のお知らせ

          菊池まり子展 2016年10月24日(月)~29日(土) 11:30~19:00(最終日は18:00まで) 藍画廊 東京都中央区銀座1-5-2西勢ビル2階 http://igallery.sakura.ne.jp/

          2016個展のお知らせ

          2人の大人

          「個性」という言葉がまだ新鮮だったあの頃。 高校生の頃に同級生Aと2人で受講した、都内のある美術予備校での話。教育の一場面として印象に残る出来事に出会った。 地方ののんびりした高校で受験に対する危機感も大して抱かず、週末だけの絵画教室に通い、高3の2学期でありながら油絵を数えるほどしか描かないままで、都内の美術予備校の冬期講習会に私達は突入した。これは戦場に丸腰で臨むに等しい。 その時の選択クラスはそれぞれの志望校に準じており、Aは国立やリベラルな私立を目指すコース、私