見出し画像

国内旅行のススメ

日本国内47都道府県を制覇し、離島も人より多く訪れていますが
今まで行ってきた国内の旅先、都道府県、島の中で特におすすめしたい場所をご紹介。

北海道


北海道は春夏秋冬訪れたことがありますが、どの時期に行っても、日本国内とは思えない景色を見ることができます。

主に行くのは道東エリア。
手付かずまではいかないですが、多くの自然が残されており、本島では味わうことができない広大な景色を楽しむことができます。

私のおすすめは、秋~冬。
あまり観光客のいない秋は意外にも紅葉が美しく
まるで絵画の世界に迷い込んだかのよう。

北海道の秋

そして冬。寒い時では-30度まで下がる極寒の大地。
寒ければ寒いほどに、美しい景色を見ることができます。

北海道の冬


与那国島

半野生の与那国馬が多数存在しており、日本国内でもこんなにも多くの馬にそれも間近に見ることができるのは、宮崎県の都井岬や西ノ島町の摩天崖などですが、その二つよりも広範囲により多く馬を見ることができます。

与那国馬と朝焼け

凄いのは馬が見られるだけではなく、どこを見ても美しい青い海。
日本最西端で見る最後に沈む夕陽なども美しい島です。

日本最西端

与論島

つい最近行った与論島。
有名な与論ブルーは、日本各地回ってきましたが今までで一番美しい海。
透き通っているのはもちろんのこと、与論ブルーと呼ばれる美しい水色に透き通った海は、与論島ならでは。

与論ブルー

ぐるっと一周回るのにも小さすぎず、大きすぎずちょうどいい大きさで
南国ならではの美しい景色を様々な場所で見ることができます。

与論島

隠岐の島(西ノ島)

島根県隠岐諸島にある、西ノ島。
先ほども紹介した摩天崖には、馬や牛が放牧されており
近くまで行くことが出来ます。
何なら牛に後を追っかけられて少し怖い思いをしました。というくらい距離が近いです。(特に何もしたわけではなく、牛が後ろをついてきた)
摩天崖はまるで、ゼルダの世界(知らない人は画像だけでも調べてみてください)
アニメでしか見ることができないような、断崖絶壁の上から見る景色を雄大です。

西ノ島
西ノ島

残念ながら、初めてバッテリチャージャーを忘れてあまり写真を撮ることができなかったので、また再チャレンジしたい島の一つです。


もっとたくさん紹介したい場所があるのですが
今日はここまで。

海外にも素晴らしい景色は広がっていると思いますが、日本にもこんなにも素晴らしい景色が広がっています。

自分自身が住んでいる日本の魅力をもう一度発見してみませんか?

他にもたくさん写真載せていますので
ぜひinstagramもご覧ください!

instagram @art6d

いいなと思ったら応援しよう!

art6d
サポートして頂き、誠にありがとうございます。 サポートは今後の撮影遠征費、個展開催等に使用させていただきます。 引き続き応援のほど宜しくお願いいたします。

この記事が参加している募集