見出し画像

全てにおいての判断基準

こんばんは!
更新が遅くなり、すみません。
今週はお店の近くで花火大会があり
店舗駐車場を規制して駐車場に張り付いていましたが、案の定無断駐車しようとする車が50台以上いました。これは運営側の問題だなとつくづく思いました。近隣施設や住宅前に無断駐車が増えるわけで、これくらいのことは想定して「仕方ない」で済ませずにそこに対する注意喚起や警備員配置などやるべきだなと。。

そんなわけで本題に入ります。

「全てにおいての判断基準」

皆さんもこの「判断基準」で困ったことはありませんか?

私が何か判断を求められた時に考えるのが、
①こちら側の影響
②相手側の利益、不利益
③その他への影響

例をとって考えてみましょう。
今回の駐車場で考えてみると、いくつか問い合わせもありました。
⑴会員で利用後に車を置いて花火を見に行っていいか
⑵無断駐車POPをあまり貼りすぎると逆にクラブの印象を悪くしないか

この辺りとしましょう。
みなさん、1度それぞれ考えてみましょう。



⑴会員で利用後に車を置いて花火を見に行っていいか
①こちらの影響
→台数的には余裕がある。お客様から感謝される。
②相手の利益、不利益
→止めることができる。融通がきくと喜ばれる。
③その他への影響
→「なら私も」という人が増えて、元々利用する予定のなかった人も、使ったからいいでしょとなってしまい管理できなくなる

よって、×

⑵無断駐車POPをあまり貼りすぎると逆にクラブの印象を悪くしないか

①こちらの影響
→ケチなクラブと思われる。または逆にきっちりしたクラブだと思われる。どちらにしても今後の無断駐車への抑止になる。

②相手の利益、不利益
→ここは明らかなルール違反なので特に考慮なし。

③その他への影響
→張り紙を見て、周りの抑止になる。怖いクラブだと思われる。

よって△

無断駐車が黙認となると今後も止められる恐れがあったのでしっかり貼りました。

とまあ一例を出しましたが、サービス業として、また会員制のビジネスとして、私はこんなかんじで基準をもとに判断をしています。

あなた自身も判断基準を持ち、チームメンバーには伝えていきましょう!

本日は以上です。

【今日のワーク】


「あなたの上司の判断基準把握できてますか?」
把握できてなければ一度聞いてみましょう!

ではまた来週!


いいなと思ったら応援しよう!